受付終了
40代 女性

自分の本音は言えない

閲覧数515 コメント数5 personすい edit2023.06.01

自分が本当に思っていることを人に言ったら、きっと誰もが引くと思います。
人と関わるのが苦痛なのは、自分をずっと偽っているからです。疲れます。
ずっと偽っているから、所々にボロも出ます。
そして、どんどん気持ちが落ち込んでいきます。
何も出来ないくせに、やらないくせに。
誰と関わる時も、私は偽物です。
本物の私が、自分でも分からなくなっています。

自分で感じるのは、ただただ苦しいです。
しんどいです。
言葉にならなくて、涙になります。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    すいさん、はじめまして!
    みみと申します。

    すいさんの気持ち分かりますよ~😢
    私は人の顔色をうかがいながら
    相手の求める答えを応える人をしていたので
    自分が分からなくなったことがあります。

    すっごい辛いですよね。

    もう、本音を言ってしまっていいんじゃないでしょうか?
    引かれるかもしれませんが、
    無理に人に合わせ続けるよりかは、気楽になりやすいです。
    本音で引かれるなら、最初からその程度の関係だったという事です。
    その程度の関係なら壊れても変わらないかも?

    私は今は本音で生きています。
    まぁ、ほどほど言葉は選びますが、
    嘘はつかずに気楽です(*´▽`*)

    好きにやってるので
    真面目に社会?常識絶対の人からは嫌われますが
    特に困っていません。( ´艸`)

    社会?常識絶対の人というのは
    周りに合わせて自身を言わず
    周りがサービス残業してるなら
    黙ってサービス残業するとかですね( ´艸`)

    そして、自分に似た考えの仲間や友達ができます。
    それでいいんじゃないでしょうか?
    これ以上、無理に苦しまなくていいんじゃないでしょうか?

    自分自身大事にしてください(*´▽`*)
  • refresh約1年前
    メンバー
    アユノカゼ 30代 男性
    すいさん、はじめまして。アユノカゼと申します。投稿ありがとうございます。

    これまでお辛かったでしょうね。周りにどう思われるかって、私も気にしてしまうことがよくあります。

    本当の自分がわからなくなってしまっているのですね。一人で抱え込まなくていいと思いますよ。
  • refresh約1年前
    メンバー
    きなこ 30代 女性
    すいさん、はじめまして。

    投稿拝見して、すいさんの苦しみがダイレクトに伝わってきて、すごく辛くて悲しい気持ちになりました。。。

    私も、すいさんと同じだと思います。感じのいい人に思ってもらえるように、いつも笑顔を保って、当たり障りのないことを言って。私の場合、根本的に自分に自信がないから、いっつも自分を誤魔化して生きてる、だから他の人とも当たり障りのない関係は築けるけど、本当の信頼関係は築けない、そんな風に自分をどうしようもない人間って責めてました。

    きっとすいさんは、根っこはすごく優しくて真面目な方なんだと思います。なんというか、本当に性格の悪い人は、表面を取り繕ろうこともしない人だったり、自分を偽っていてもなんとも感じない人なんだと思います。

    だから、そんなご自身を、根っこは優しいクセに、嫌なことも考えて、でも表面は取り繕ろうとする、全く中途半端でなんて人間らしい人間なんだ…!ってもうそのまま認めて差し上げてはいかがでしょうか…??

    勝手に私と気質が近いかな?と思って書かせていただいているのですが、完璧主義で生真面目なところのある方ではありませんか…??中途半端な自分が許せない、というような。。

    私はそんな人間で、そのせいですごく生きづらさを感じていました。。今でもその気質自体は変わってないのですが、自分はそういう風に考える人間なんだ、しょうがないやつだなって、なんとかそのまま認めてあげるように気持ちを持っていくようにしてます。しょうがねぇやつ、って思えた時は少し心が楽になります。。

    長くなってすみません。どうかすいさんの気持ちが少しでも楽になりますように。。心からお祈りしています。

    きなこ
  • refresh約1年前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲と言います。
    参考になりませんでしたら申し訳ありません。
    人の本音を醜くて汚いものと捉える人がいます。
    それを言ったら人が引いてしまうと考えるのは当たり前だと思います。
    だけど人が引いたからと言って何かいけないことなのでしょうか。
    自分の本音も相手の本音も受け入れられる度量が必要だと私は思うんです。
    そして自分の本音を隠して生きていくことは
    酸素が少ないところで生きているみたいに息苦しいものなんです。
    本音に良いも悪いも無いんです。
    あるのは聞いた人が受け入れるか受け入れないかだけです。
    自分の気持ちなんです。
    思うことは何も悪い事ではないんです。
    悪いことは実行に移すことです。
  • refresh約1年前
    MC21 50代 男性
    すいさん、こんばんは。

    本音を言うと引かれてしまうので、言うことができずに
    自分を偽ってばかりでつらい思いをしているのですね。
    そんな中で頑張ってここに書き込みに来たのですね。

    身近な人にはどうなのかはわからないけど、
    世の中、同じ境遇でそれわかるよと思う人や、別に何とも思わない人もいるのでね。
    1人に絞らなくても良いし、少しだけでも良いから
    自分を解放してあげられる人、時間、話題など見つけられると良いですね。

    ここに来たことは正解だと思うし、
    来ただけでももう十分に行動できているのでね。
    偽らずに素直になっている部分があると思うし、
    試しに好きなこと言っても良いと思いますよ。

keyboard_arrow_up