解決済み
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

仕事探しを焦り過ぎているのでしょうか

visibility479 chat2 personQo edit2023.06.18

先日郵便局の仕分けの仕事(1日4時間から、扶養内ok)を見つけ、就労支援員さんと面接に行ってみようかと思い、現在面接日調整待ちなのすが、その日を境に不安感が強くなり、仕事探し自体を焦り過ぎたのか?とか考えたりして辞めた方がいいのか?と迷い始めてしまいました。自分の家から近いのと扶養内はいいのですが、祝日、年末年始も出勤と書いてあるのを見落としていて…。そこが引っかかります。あんなに仕事探しを急いでいたのに、いざ面接となるとドキドキしはじめて…。自分自身の体調は規則正しい生活や散歩…家事は出来るもの、心から笑う事はまだ出来てません。もう少し、心が元気になってからが活動始めの方がいいのでしょうか?経済的に焦っていて、仕事はしなきゃいけないのですが、主治医の先生は少しずつなら仕事大丈夫と言われています。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    マリ 50代 女性
    こんにちは。
    働きたいけれど、年末年始や祝日出勤を見落としていて、できるか心配になってきたのですね。

    その不安を支援員さんに話して相談してみたらどうでしょうか。
keyboard_arrow_up