解決済み
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

リワークの通い先について迷っています。
visibility457 edit2025.05.14
診察の際、先生から休みの間リワークという集団で過ごしながら職場復帰に向けたリハビリを行う場所に通ってみないかと勧められたのをきっかけに、リワークに通うことにしました。現在どのリワークに通うか決めるところです。
リワークの通い先を2つに絞っており、1つ目は説明と見学のみで、2つ目は説明と、午前中のみの体験に行ってきました。
1つ目は体験が無く、利用者さんがプログラムを行っている様子を一瞬しか見れなかったので雰囲気がつかめませんでした。スタッフの方曰く、雰囲気はアットホームだと仰っていました。
2つ目は午前中のみと、1日通しのどちらかの体験を行えて私は午前中のみを選択しました。
部屋に入って、利用者さん同士の会話がなくとても静かだったので雰囲気が重く感じ、緊張してしまいしました。
プログラムの内容は2時間個々で作業をすることでした。最初は静かだったので少し落ち着かなかったのですが、自分の作業に没頭していくうちに少しずつこの空間に慣れていきました。
作業が終わったら、今どんな気分か、作業した感想などを1人ずつ発表する時間があったのですが、そこでみなさんがハキハキと発言されているのを見て、少し緊張が解けました。
体験して、なんとなく雰囲気はつかめたのですが、ここに馴染めるかどうか不安です。
来週の月曜までにどちらに通うか決めたいのですが、1つ目のリワークは雰囲気が分からないので判断ができない、かといって2つ目に通うと決めたとき結局自分に合わなかったらどうしようと不安になって決めることができません。
どのように決めていったらいいのか分かりません。何かアドバイスいただけたら幸いです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら