受付終了
10代後半
女性
誰かに心配されたい必要とされたい
visibility1936 edit2023.06.19
心配される=愛されてる=生きてていいんだ
という感情になるから心配されたいです
親や先生に心配してほしいです
親にはもっと愛して欲しかったです
倒れたら心配してくれるかなとか入院したら心配してくれるかなとか考えてしまいます
うつ病になって保健室で休むことや心療内科に行ってることもあり担任には心配してもらっていて1、2週間に1回担任に呼ばれて最近どう?病院はどう?とか聞いてくれるのでそれで結構救われてます
保健室の先生にも認知されていてたまに声とかかけてくれます
他の子が担任に心配されてたりすると「私も心元気じゃないのに、声かけてほしいな」とか思って嫉妬しちゃいます。そして誰も心配してくれない=この世に必要ない
という考えになってしまいます
別に先生のことを恋愛的に好きとかではないです
常に希死念慮があり強くなるとリスカしたりしてしまいます
今はカッターを先生に没収されていますがこの間コンビニにカッターを買いに行ってしまい切ってしまいました
すぐに親にカッターを買ってまた切ってることがばれカッターをすぐ壊されましたがその時に面白くなって笑いが止まらなかったです
無意識に飛び降りようとしたこともあります
心理的虐待を受けて育ちました。そして今うつ病です
・親の喧嘩(大声で怒鳴る、母がなく、食器が飛び交って割れる)がトラウマ
・親に否定されて育った
・父親に話すと毎回怒られ泣かされていた
・先生に怒られると面白くなって笑いがこみあげてくる(実際に爆笑してしまったことがある)
・友達や先生の声のトーンが違うだけで嫌われたと思い、死にたくなる
・自分が嫌いな癖に人嫌われるのを恐れている。人に嫌われることが一番怖い
心配されたいという思いはなんででしょうか
どうやったら治りますか
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら