受付終了

毎日が苦痛

visibility1303 chat11 person退会したユーザー edit2015.05.18

なんだか気持ちが休まる時間がなくて毎日が辛い

育児に母に振り回され介護に仕事の毎日

どっかカフェでゆっくりする時間もなく家と仕事に行き来の毎日

土、日は仕事は休みだけど母がいるし

仕事以外自由に出掛けられない毎日
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    メール相談って文字数に制限があるんですね
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    ありがとうございます


    そうですね。でも、やっぱり子供は今は大変なので・・・


  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    お話しありがとうございます。

    最後の一文をみて、やっこさんは大丈夫だな、とおもいました。
    子供は可愛いですもんね。
    うちの娘も可愛かったですし(^ν^)

    やっこさん、今は少し耐える時期かな、と思います。お子さんが幼稚園、小学校となっていくうちに、手がかからなくなってきますから。そうすると自分の時間が少しずつ増やせていけると思います。我が家は、だいぶ楽になりました。
    過去のこと、お子さんのこと、お仕事のことで心労が重なっておられますね。お休みの日に、お子さんと近くの公園(できれば広いところ)にでも遊びに行かれてはどうでしょう。案外楽しいものですよ。
    あと、お母さんにお子さんを、預けられないものでしょうか。一人で買い物して、ファストフード店で小休止と言うのもオススメです。
    過去のことは、変えられませんよね。変えられないものは少しずつでも考えるのを減らしていきましょうよ。「あ、今過去のことを考えていたな」と気づければ、気持ちの切り替えもできるようになります。
    お仕事のこと。これはいたしかたないと思います。仕事はそういうものだから。とても辛いようでしたら、転職も考えてみてはどうでしょう。
    いずれにしても、お子さんとの時間を大切にされてみると、気持ちが楽になると思います。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    家族は姉、私、父、母、私の子供1歳と母の父の6人です


    母の母は今認知症で基本は施設なんです


    私は24歳の時に元は姉の男友達だった人と付き合って25で授かってしまいました


    本当はその人と授かる前に別れたかったんですが・・・


    うちの親特に「母」が私には過保護なもんで・・・


    色々とあり授かってしまったんです


    それで簡単に言うと親、特に「母」が「授かってしまったんなら一緒にくらすしかないでしょ」というので嫌々彼と3ヶ月だけ暮らしたんです


    でも彼がうちの母に段々と入籍した途端態度が悪くなっていって


    私の母と父が「こんなんだったら離婚させる」と言って離婚しました


    彼生活費を全くくれなくなってきたんです


    親に結婚を進められ親に離婚させられて実家に子供と舞い戻ったんです


    私はただただ親、特に「母」と彼の間に板挟みされ妊娠してしまいました


    人の顔色とかばかりを気にしてしまうタイプなので


    家族はいますが・・・シングルマザーになってしまったんです


    私が我慢すればと思ってしまう性格なので・・・


    本当は情けない母親だけど子供を産もうか悩みました


    今は1歳になりましたけど時々子供産まなきゃ良かったって密かに思ってしまうことも・・・


    母親と彼をつながなければ・・・とか思ってしまって


    私は彼と結婚なんてしたくなかったのに・・・


    子供は可愛いですけどね


  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    なかなか厳しいですね。
    状況をもう少し教えていただけないでしょうか。
    少し立ち入ったことを伺いたいと思います。これまでのやり取りだけでは、ご家族構成とかお仕事のこととか分からないところがありますので。
    このまま掲示板でのやり取りでもよろしいでしょうか。メール相談に切り替えることもできます。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    けんけんさん

    ありがとうございます

    仕事行く時は時間ないですね
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    会社に行く前に、30分くらい時間作れませんか?
    このままだと、やっこさんがつぶれてしまいますよ。ご自分だけでなくて、ご家族のことを考えると、それだけは避けなければならないと思います。
    後ろめたいところはあると思いますが、一人になる時間、捻出しましょうよ。ご家族のために。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    けんけんさんへ

    うーん・・・家政婦を雇う余裕がないです
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    パワフルでもないですよ

    そうですね・・・サイトはうーん

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    お母さんが落ち着いているときに、旦那さんにお子さんとお母さんの面倒をお願いして、30分でもいいので喫茶店や図書館などに出かけることはできませんか?
    いつもやっこさんがすべてをやっていらっしゃるので、他人に任せることに抵抗が強いと思いますが、このままではやっこさんが参ってしまいます。
    自分の時間を持つことは、ストレス解消には必要なことです。
    もし、家計に余裕があるようでしたら、家政婦さんに来てもらうと自分の時間を作りやすくなります。
    我が家は共働きですが、家政婦さんをお願いしたら、妻が家じゅうの掃除という面倒から解放されて、時間を作れているようです。
keyboard_arrow_up