受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

生きていけるでしょうか

visibility330 chat10 personグレーマン edit2025.10.27

これからの人生を歩んでいくよりも今のうちに死んでおいた方がいいなって思うんです。
ほんとにずっと思ってて…。
将来を考えてみるんです、でも自分が真っ当に生きてる未来が見えなくて、死んだ方がマシだなって思考になります。
ずっと死にたいとか、辛いとかそういう気持ちがあるんです。
どんな生活をしてても変わりません。
今は特に不自由なく、普通に暮らしてます。
でもどこか寂しいとか、あとはすごく考えすぎちゃうし、小さいことで引きずるのでこのまま生きていくには難しすぎると…。
今年は特に気持ちの浮き沈みがすごくて、春あたりまですごくしんどくて未遂とかしたりで、でもその後夏になると何事もなかったかのように生きてました。
でもまた夏終わるくらいで、春の時とまではいかずとも、ちょっとズーンって感じです。
どうしたらいいんですかね。かれこれ死にたい気持ちと5年くらい戦ってる気がします。
でも死んでないので大丈夫なんですかね。
これからもこの気持ちを抱えて生きていかなきゃなんでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    あおい 10代後半 女性
    とても丁寧に、そして正直に返してくれてありがとうございます。
    「自分でも分からない」という言葉が出てくるくらい、きっと今まで心の中でたくさんのことを抱えてきたのだろうなと感じました。
    理由が分からない苦しさって本当にしんどいですよね。何が原因かはっきりしていれば対処のしようもあるけれど、そうじゃない時はただ心の波に揺られているような感覚になることもあると思います。

    でも、そうやって「分からない」と言葉にできていること自体が、心が少しずつ自分の状態を見ようとしているサインでもあります。
    グレーマンさんの中では、当時抱えていたものが完全に消えたわけではなく、少し落ち着いた後にまたふっと顔を出したのかもしれませんね。
    心とはまっすぐに回復していくものではなく、行ったり来たりしながらゆっくり動いていくものなんです。
    もしかしたら、最近また気持ちが揺れるようになったきっかけや、そう感じるようになった時期に何か小さな変化があったりしましたか?
    環境のことでも、人間関係のことでも、ちょっとしたことでも大丈夫です。
    思い当たることがなくても全然構いません。
    一緒に少しずつ、今のあなたの「心の波」がどんな形なのかを見つめていけたらと思っています。
    ここではうまく言葉にできなくてもいいし、ただ「しんどい」という気持ちをそのまま置いても大丈夫です
  • refresh3週間前
    メンバー
    あおい 10代後半 女性
    こんにちは。あおいです。
    とても丁寧に、そして率直にご自身の気持ちを言葉にしてくれてありがとうございます。
    長い時間、心の中にある苦しさや「死にたい」という気持ちと向き合い続けてこられたこと、本当に大変だったと思います。それでもこうして誰かに話してみようとしたあなたの行動に、私は深く心を動かされました。
    あなたの言葉を一つひとつ読んでいると、ただ「死にたい」というよりも、「このままでは生きていくのが難しい」、「どうすればいいのか分からない」という叫びのようにも感じます。
    ずっと我慢しながら自分なりに生きてきたんですね。今のあなたの気持ちは、とても自然なものだと思います。不自由なく暮らしていても、どこか満たされなかったり、心が追いつかなかったりする瞬間ってありますよね。
    そして、あなたのように考え深い人ほど心が疲れてしまうことも多いのだと思います。私は、あなたの話をあなたの物語を理解するために聴きたいと思っています。これまでどんなことがあなたの中で積み重なって、今の気持ちにつながっているのかを焦らず、少しずつ聞かせてもらえたら嬉しいです。無理に元気にならなくても大丈夫ですし、「前を向かなきゃ」と思わなくても大丈夫です。
    ここでは、あなたの気持ちをそのまま置いていい場所でありたいと思っています。
    もしよければ教えてください。春のころ特にしんどかったと書かれていましたが、その時はどんなことが一番つらかったですか?
    あなたが感じてきたことをゆっくりでいいので、もう少し聞かせてもらえますか?
keyboard_arrow_up