受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代前半 女性

もう全体的に疲れちゃった

visibility677 chat1 personれま edit2023.07.18

恋愛も学校のことも家のことも友達関係も自分のことも人生に関しても。色々疲れちゃった。恋愛では色々と追い込まれちゃって情緒不安定になって、どうやったら振り向いてくれるかなとか考え事しすぎて、よく疲れることが多いし、学校では来年は中3で勉強とかいろいろ頑張らないといけないし、先生にも親からにも「君なら何事にも強いから頑張れる!できるはず!」。などと都合のいい時だけに使える綺麗事しか言われない。それに追い込まれすぎて何をどう勉強すればいいのか、わからない。まずはどこからやればいいのか。家のことでも、自分は友達とワチャワチャするのは好きな方ではあって苦手ではないけど、正直1人でいるのが一番落ち着くし、音楽を流したり好きな映画やアニメやドラマを観て静かな環境を過ごしたいタイプなんだけど、家では常にいつも電話ばっかりでうるさい母親や、ゲームやパチンコにしか興味ない父親や、4人姉妹で自分は3番目だけど上2人は社会人。一番末っ子の妹は我儘で話も言うことも聞かないゲームばっかり。さらには7歳のくせに死ねとか黙れとかボケとか色々な暴言ほざいてる。正直この環境で育てられて、良かったて思うことは何回か正直あった。けど、この環境で育てられてしまって、1人で抱え込むことが多い。みんなが寝てる間に1人で涙流しながら寝たり、精神を落ち着かせるためには自分は音楽を聴いてなんとかなってるけど,音楽がなかったら死んでるかもしれなかった。それぐらい音楽は偉大。だと思ってる。本当に苦しいし悲しいし寂しいし、誰か気付いてくれないかな、それよりも死にたいなって思ったりする。でも自分よりもっと辛いと思ってる人がいると思うと死ねない。自分は何回か自殺をしようとしたことがある。包丁をゆっくり胸のとこにあてて、思いっきり刺そうとしたけど手が震えて怖くて死にたくなくて、できなかった。マンションで飛び降りようともしたけど、高くてここから落ちたらほんとに死んじゃうかもしれないとかなんとか、足が震えて、無理だった。首吊りをしようとしたけど、紐を引っ掛けられそうなとこはなかったから、自分で首を強く押さえて、息を止めて死のうともした、けど苦しくて諦めてしまった。もう、どうしたらいいのかな。死にたいはずなのに死にたくないって気持ちがなんでかあるから。友達のことも、中学に入ってから2人も友達を失った。違う新しい友達と仲良くなっていったり、色々トラブルがあってそこから軽くだけど叩かれたり、死ねとか言われたり、怖かった。悲しかった。死にたいと思った。なんでこんなに言われないといけないの?自分何にもしてないよね?気遣って色々話に入れていなかったら、入れてたし、3人で後ろに1人でいたら前2人で歩かずに間に入って一列で歩いたり、落ち込んでたら笑わせたりアドバイスをしたり、困ってたら自分から助けに行ったり、できるとこは色々やり尽くしてたはずだったのに。相手は何にもそんなこと感謝しようともしないで、平凡に過ごして、気持ちが悪い。悲しかった。裏切られた感覚だった。勝手に色々やったのは自分だけど。見返りをもらおうとしてしまった自分だけど。けど、ほんとに言葉に表せれないけど、とにかくすごく悲しかった。もう疲れちゃった。生きてる意味がないよね。なんで産まれてきたんだろうって思う。1人で自由にのんびり過ごせる猫になりたかった。猫が羨ましい。はー、とりあえず誰か気付いてほしいな。安心できる友達が欲しいな。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    zasshu 10代前半 その他
    れまさんこんにちは!
    同い年のzasshuです。(厨二病みたいな名前でなんかすみません…)
    まず、自分を偽っていつか見返りが来ると信じて親切に優しくしていた。というのはめっちゃ気力使いますよね。けど、それに見合ったものどころか辛いことが沢山あって、余計疲れましたよね。

    これから綺麗事に聞こえることを言います。

    まず今日も生きているのならそれで良い。と考えましょう!今日も頑張りましたね。辛いときはここに相談しましょう!見れるときはいつでも僕が駆けつけますよ!ネットなので薄っぺらかもしれませんが、僕は友達だと思って貰って大丈夫ですよ!(まずここは対等の関係として相談する場所ですしね。)
keyboard_arrow_up