受付終了
一緒にお話したい
50代 女性

ケガで出来なくなった趣味の持ち物(断捨離)

visibility190 chat2 personはやみ edit2025.03.21

若い時から何十年も、アウトドアスポーツが趣味でした。3年前、スポーツ中に大きなケガを負わされました。

加害者は大したケガもなく、私だけが大ケガ。後遺症も残り、毎日痛みに苦しみ、日常生活にも支障が出るようになりました。行政補助も対象になりません。精神も病んでしまいました。一人暮らしで親族もおらず、先は全く見えない状態です。

ここからが本題。
今悩んでるのは、お金も時間も長年かけて揃えた趣味の持ち物をどうしよう?ということです。前のように復帰できる見込みは限りなく低いです。頑張って行ってみたこともありますが、あまりにも体が動かないしひどく痛い。それがストレスになってやめてしまいました。

フリマに出すとか、誰かに譲るとかも考えましたが面倒で。体もつらいし、その暇があるなら休んでいたいのが正直なところです。

以下の3つのどれかで考えてます。

1.思い出の品として取っておく
2.一部だけ(1箱のみとか)残してあとは処分
3.思い切って全部捨てる

部屋を圧迫してるということはありません。クローゼットにきれいに収納してるので邪魔になっている、ということもないです。

もしもう一度始められることがあったら、お金で買えるものならもう一度買いなおしてもいいのですが。手芸の得意な人が刺繍してくれた品などもあって余計に迷います。

でも、人生を好転させたいなら思い切って捨てることも必要、ともいいますし。ケースに入ったまま出番のない物たちも可哀そうな気がします・・・
まだ早いと言われるかもしれませんが、こんな状態で身寄りもないですし、終活も考えなければとも思います。

スポーツなのでいつまでも続けていられるとは思っていませんでしたが、リタイア後の趣味として楽しんでる人もいるくらいですし。何十年も続けていたのにこんな終わり方は納得も出来なくて。

あんまりまとまってなくて、すみません。
私ならこうしますとか、似たような経験がありますとか。3つ以外でも大丈夫です。何かあったら聞かせてください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    退会したユーザー
    はやみさん、こんにちは。のぞみと申します。

    ケガをされて、後遺症も残ったとのこと。さぞかしお辛い日々だと思います。
    ココトモに気持ちを吐き出して下さり、ありがとうございます。

    もし私だったら、部屋を圧迫していない程度の量だったら、
    思い出の品として、保管しておこうと思います。
    捨てるのは、いつでも出来るので・・・

    ただ、はやみさんがその道具を見て、辛い気持ちになってしまうのでしたら、
    思い切って全て捨ててしまうのもアリかなと思います。

    ご参考になりましたら、幸いです。
  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up