受付終了
ただ話を聞いてほしい

人の愚痴を聞くのがつらい

visibility1260 chat12 personcoco7877 edit2023.08.11

20代、女です。

半年ほど前から居酒屋でアルバイトを始めました。
まだまだ至らないところが多く、慣れません。
ミスするときがあります。

そして1ヶ月ほど前に、新しく学生さんがアルバイトに入りました。
その子もミスしてしまったり、注意を受けたりしています。
そこまでは気にしてはいないんですが、
店長と先輩がその子の愚痴を言っているのを聞いてしまいました。
「あれが出来ない」「これが出来ない」
など、うんざりした感じで言っていて
最初の頃は私もこんな風に言われてたのかなとか
遠回しに私に向けて言ってるのかなとか
あと、店長が愚痴を言っていることがショックでした。

バイトに行くのが怖くなりました。


ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    アップル 30代 女性
    コメント失礼します。

    私の職場でも全く同じことが起きています。数ヶ月単位で愚痴を言われる人の対象が変わり、とても不快です。過去には私も愚痴の対象であったんだろうと思いました。

    愚痴を言われている人を見ると、自分もミスをするとこうなるかもしれないという恐怖で仕事が手につかない、仕事が嫌だと感じる事もありました。愚痴はみんなのパフォーマンスが落ちると思います。

    私の今の仕事は命に関わるお仕事なので、一時期別の仕事に変わった方が良いかもしれないとも考えました。でもそれならどんな仕事なら安心して働けるのか、考えてみましたが、どんなお仕事でも命に関わらないお仕事ってあまりないなと感じました。

    不快な気持ち、よくわかりますが、働く目的の方に目を向けると私の場合、気が紛れました。愚痴が不快だという方向ではなく、安全性を最優先に、何を言われても、誰かが言われているのを聞いて不快になっても、私は私!仕事は仕事!という気持ちです。

    今はと言うと、良い事ではないかもしれませんが、そういう環境に慣れてしまいました。メンバーの入れ替えなどあった事も関係するかもしれませんが、また対象が変わったなと思うようになりました。みんな基本的に良い人達なのにどうして?という気持ちは変わりませんが。

    これは私の体験談なので、coco7877様も、何か良いきっかけ、方向性で気持ちが切り替わると良いなと思います。
  • refresh約2年前
    メンバー
    quest 50代 その他
    はじめまして。

    新しく入ってきた学生のアルバイトさんの仕事でのミスを、店長や先輩が陰で愚痴をこぼしているのを聞いて たまにミスをする自分のことを遠回しに言われてそうで辛い気持ちになりバイトに行くのが怖くなったんですね。

    ミスはミスとして反省はするから もっと温かく愛情で満たされる職場で在りたいと望んでおられるように聞こえてきますがどんなでしょうか。

  • refresh約2年前
    メンバー
    らいむ 50代 女性
    初めまして、らいむと申します
    ご相談ありがとうございます
      
    人の愚痴を聞かされると、自分も陰で言われているのかな?遠回しに私に言ってるのかな?と思いますよね
    あります、あります

    その気持ちはわかるんですが…

    店長さんが愚痴を言っていることがショックとのことですが、具体的に何がショックだったんでしょうか?
    とても愚痴を言う人には見えなかったとか?
    私なら、店長という肩書きの人でも愚痴を言うんだな…くらいにしか思わないのですが…

    また、バイトに行くのが怖いとのことですが、どんなふうに怖いですか?愚痴を言われたのはあなたではないですし、そこまで気にすることもないのかな?と感じるのですが…

    良ければ教えてください😊
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    バイトに悩まされているならすぐにやめてしまっていいと思います。色々案や解決策を考えることもできますが正社員でないのならそこまで悩んでまで働かなくて良いと思います!あくまで私の安易な考えなので参考程度に、、
    たくさん職場はありますし、自分が快適に働けるところでバイトをしてほしいです。
  • refresh約2年前
    メンバー
    チーズ🧀 20代後半 その他
    coco7877 さんはじめまして! て〜るともうします。 お悩み打ち明けていただきありがとうございます
    投稿読ませていただきました。半年して少し仕事に慣れてきた頃ですが、まだまだ不安な時期ですよね🤔

    新人のアルバイトとはいえ、お仕事である以上多少の悪いこと言われたりするのは仕方ない部分もあるし、店長も人間なので仕方ないかなとも思うのですが、

    その店長の言い方や場所は配慮していただきたかったですよね😮‍💨😮‍💨 また、できないことばかりに目が向いてしまうのはある意味自然ですが、聞いてしまったcoco 7877さんからすると自信奪われちゃいますよね

    ただ、それを聞いて不安になれるというのはある意味あなたの強みにも変わることがあります。自身でよりうまくいくにはどうするべきかを考えるきっかけにもなりうるかともとれるので あなたのそのまんまのスタイルでいいのではないでしょうか?
     
    不安はなかなか消えるものではないかもしれませんが もし苦しい時はまた掲示板でも、チャットでもお気軽にお声掛けください😊  お力になれたかわかりませんが参考程度に🙏

keyboard_arrow_up