受付終了

中国人の彼氏との今後をどうすればいいでしょうか?

108 1 person0309o edit2023.09.06

このまま彼氏と交際を続けるべきか否か悩んでいます。
学生女です。同い年で、彼氏が中国人、私が日本人です。交際してから2ヶ月過ぎです。出会いはバイト先です。アジア物産店で出会いました。お互いに勉強中のため、日本語や中国語があまり話せません。普段の会話は、日本語や中国語を混ぜたり、翻訳アプリを介しながらです。

交際をする前から、彼がご飯やお菓子だったりをよくくれました。交際をしてからもずっと続いています。私が体調を崩した時には、バイトを休むよう私に説得してくれて、家まで送ってくれました。私がバイトから帰る時も、殆ど駅まで着いてきてくれます。
スキンシップも多く、LINEも毎日しています。

でも不安になります。
彼からのアプローチで交際。交際前からは、「連絡を必ず取り合おう」と会えば必ず言われました。私は連絡不精ですが、彼によく合わせていました。バイトで男性客の接客をしていると、すぐに来て「どうしたの?」と聞いてきます。

彼の性格は豪快です。うつ病を患っていました。生まれは东北です。男友達にもふざけて手を挙げたり、母国語を話してる時は口も悪く、喫煙もします。彼の友人も「うるさいけどいい人」「話を聞かない」と言ってて、バイト先の先輩も「優しいんだけどね…」と。それでも私の話は聞くらしいです。
私が自分の服を汚したり、怪我をすると私以上に怒ってきます。なんで?って毎回思います。

お互いに言葉が通じないことを悩んでいます。初めは彼が悩んで、次は私が悩んで、今はお互いにです。
先日も揉めました。私が体調を崩し、2週間程度会えなかった時です。

彼がバイト終わりに、「少し不愉快だ」とLINEしてきました。理由を聞いても中々言ってくれなく、何度目かに「あなたは日本語を話します」。その後に、「自分の生活に目標を持ってほしい。じゃないと憂鬱になるよ」と続けて言われました。

彼はきっと私と別れたいんだろうってすぐに気づきました。彼はその後にうつ病を患っていたことを教えてくれて、謝ってきました。全部私のせいです。私が中国語を話せてたら、彼にこんな思いをさせなかった。

彼に私のことどう思う?と聞いたら、「答えがない。もうちょっと仲良くしよう。付き合って短い。あなたは外国人なので、私は君をあまり知らない」

先日久々に会いました。その後に「私について何が知りたいですか?」と聞くと、「徐々に分かってきた。お互いを知るのに言葉は要らない」と返され、「あなたも友達知るときは、時間をかけて知ったんじゃないの?」と言われました。

彼の気持ちがわからないです。会った時に何度も抱きしめてくれて、好きとずっと言われましたが、心の中がパンクしそうでした。
私は軽度ADHDがあります。打ち明けてませんがこれも起因して、彼とこのまま付き合うべきか悩みます。
0
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事や気持ち、頑張ったことをみんなでシェアできる『交換日記』ができました。 自分の日記を書いてみたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh4週間前
    Ken 60代以上 男性
    私は昔、英国の大学院に留学していた事があり、同じ大学のMBAコースに来ていたチャイニーズタイの女性と付き合っていました。とても甘い生活でした。一緒に郊外のモールに買い物に行き、一緒に料理をし、一緒に食べ、一緒に片付けをしました。キッチンのテーブルを寄せ、よくダンスの練習をしました。(私の大学では舞踏会が一大行事でした。)友人を呼んで、よくパーティーも開きました。一緒に劇場や映画にも出掛け、旅行にも沢山でかけました。学校の課題が大変なときは互いに助け合い、体調を崩したときは看病もしました。毎晩の様に愛し合い、彼女を抱きながら、赤ちゃんに教えるように互いの言語を教え合いました。(共通の言語は英語でした。)互いに結婚するつもりで、留学期間を終えてそれぞれの国に帰った後も付き合って、真剣に愛し合っていましたが、9年付き合って、結局結ばれることはありませんでした。改めて国の壁はとても高いことを認識させられました。他国の人を愛するというのはとても大変な事です。一時的なお付き合いではなく、最終的に結婚したいというのであれば尚更です。日本人同士のカップルには生じないような種類の我慢や妥協が必要な事も沢山出てきますが、どちらか一方だけの我慢や妥協では愛は継続できません。私達の場合は自分たちではどうにも出来ないような理不尽な障害が発生して、結局それを乗り越えられませんでした。別れるときもまだ互いに愛し合っていたのでツライ選択でした。
    付き合うのであれば、相当の覚悟を持って望まないと最終的に別れることになります。打ち明けるべき事、話し合うべき事は自分一人で決めずに話し合うべきです。そして、やはり言語は大切です。長くお付き合いするのであれば、学ぶ必要があります。それもお互いにです。彼が一方的にあなたに中国語を学べと言って自分は日本語を学ぶ姿勢を見せないような人であれば少し考えた方がいいように思えます。
    少しも回答になっていないけど、私のコメントです。
keyboard_arrow_up