受付終了
10代後半 女性

母親とどう接したらいい

visibility666 chat4 personばなん edit2023.09.08

今高2の女子です。
前置きとして、一年前頃から部活で悩みがあって気分がずっと憂鬱だったことをきっかけに、忘れ物が多くなり、片付けや時間に余裕のある行動が苦手になって、無能怠惰人間が完成してしまい自己肯定感も爆下がりです。

そんなとき、母親と出かける約束に遅刻&忘れ物してしまい(これは私が悪い)、母親にLINEで「しね」と言われてしまいました。人に一番言っちゃダメな言葉だと思ってたし、それを大好きで尊敬する母に言われるなんてとショックと失望を感じました。その後、私が失敗を謝罪して何となくこの出来事は流れてしまったのですが、いくら私が悪くて怒らせたと言えど、この言葉だけは忘れられなくて。そこまで言わなくたっていいじゃん!!
今でも気持ちが参ったときに急に思い出しては、追い討ちかけられて泣いてます。

もともと私と母は過去数年間別居していた反動からか、この歳になっても幼い子供みたいによくスキンシップ(?)をとる方です。母はあの出来事を忘れているのか気にしてないのか知りませんが、変わらず私に好きとかかわいいとか言ってきて、ハグしたり手繋いだりしようとしてきます。
私はあれ以降母への不信感と嫌悪感が拭いきれません。恋人同士で言う「冷めた」みたいな気持ちで、最近は母の嫌なところが以前より目につくようになったし、この歳にもなってベタベタするのはうざいと思っています。これが反抗期というやつか。母、私のために色々やってくれてるのに娘にこんなこと思われてるなんて、なんだか気の毒だなあ。
私だって母親のこと嫌いになるのは精神的にしんどいし、拒絶して気まずくなるのも嫌です。
でも今のままじゃどんどん嫌いになりそうです。
同居している祖母(私の母の母)には少しだけ相談していて、そうかそうかと話を聞いてくれます。


私がこんなふうに思ってるってこと、母に直接的にでも間接的にでも伝えるべきですか?
それとも、こんなことは世間的にはありきたりで、気にする必要のないことなのでしょうか?

小中学生の頃、母と離れて暮らしていたのもあって、普通の母娘の接し方とかあまりわからないです。(普通である必要はないのかもしれないけど)

質問には答えても答えなくてもどちらでも構いません。何か思ったこととか正直に教えてくだされば…。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    はし 40代 女性
    ぱなんさん、はじめまして。

    酷いことを言われて傷付いて不信感がうまれるのは当然のことだと思います。
    これは時間が解決する問題ではないと思うので
    私はあの時のラインで傷ついた、お母さんを大事に思うからこそきちんと話したい、と伝えてみてはどうでしょうか。

    スキンシップについては、親の立場としてはいつまでも可愛い子供なのでやりたい気持ちはわかります。
    うちの子供も10代後半です。
    一般的な親子関係だとは思いますが、たまたま触れただけでも物凄く嫌がります😅
    冬に「手が冷えちゃった」というので、どれどれ?と握ったらズボンで嫌そうに拭かれました。
    ごめんね、触っちゃダメだった?と聞いたら「うん、だめ」ときっぱり言われました笑

    その後で、親子であっても体に触れるには許可がいる、勝手に触れてはいけないという記事をみました。
    本人に言われていたので腑に落ちました。

    子供が嫌だと思ったら、それは親子であってもやってはいけない事なんです。
    スキンシップ以外でも親子の絆を深める事は出来ますよ。
    こちらも、最近人から触られるのが苦手になってきて…と伝えてみてはどうでしょう。
  • refresh約2年前
    メンバー
    チーズ🧀 20代後半 その他
    ばなんさん はじめましてて〜るともうします。
    お悩み打ち明けていただきありがとうございます🙏

    部活では問題なく過ごせていますか?
    さすがに多少嫌なところはあっても 死ねと言われるのは傷つきますよね😫ばなんさんからしたら
    言っていい言葉の選択くらいはして欲しかったですよね🤔そこまでいうほどお母さんにとっては楽しみにしてたからこそなのかな🤔無事お出かけに行けましたか?
     ばなんさんはお母さんの気持ちもよくわかるから付き合い方に悩んでしまうのかなと思います。それ以降はスキンシップなどに抵抗もつようになられたんですね。 反抗期というかあなたの自分自身でこうしたい(少し遠ざかって距離保ちたい)という理想が見つかったんではないかな?

    わたしも今両親と一緒に生活しているので、かなり頻繁に彼らの嫌だと思うことにどうするべきか考えることもあるので なかなか行動に移せてませんが 🤔
    また質問等ありましたらお気軽にどうぞ🙏

    長文読んでいただきありがとうございます。
keyboard_arrow_up