解決済み
10代後半 女性

学校に行きたくないし、辞めたいと思っているけど学校に行かないといけない

visibility672 chat18 personりーちゃん edit2023.09.12

私は今年の4月からファッション関係の専門学校に通っています。でも、もう辞めたいです。通う前はこれからこの学校で3年間楽しくずっと続けていくと思っていました。けど、ゴールデンウィークが明けた週から体調を崩したことがきっかけでそこから体調を崩すことが増えたり学校を休んだり早退したり医務室で休んだりすることが増えていきました。一度だけ、病院に受診したことはあったけどそれでも変わらなかった。むしろもっと休むことが増えた。私の体調が悪くなるのと休むことが多くなったから先生たちは病院に行くことをすすめているけど、また変わらないと思ったら病院にすらいけないです。親には夏休み実家に帰った時に辞めたいって伝えたけど、親はとりあえず3月まで頑張ってみて。それに、奨学金のこともあるから高いお金を払って通っているから今辞めたらもったいないでしょう?それに、1年生の時が楽しくなくても2年生から楽しくなるかもよ?とそう言われました。親の言っていることは分かります!お金がもったいないって自分でも思っています。でも、もう無理です。3月まで頑張れる気がしないです。このまま頑張って学校に行ってもまた体調を崩したり休むことが増えて先生たちが心配することと2年生になっても楽しくないっていう未来しか見えません。学校のことを考えたら眠れない日もありひどい日はオールもする。学校に行くと頭痛がしたり吐き気がする。たまに、腹痛も加わる。学校に行くのが怖いです!それに、学校を休む日が増えたら先生が親に連絡する。でも私は親には学校に行っていることにしてるから先生が親に連絡すると行ってないことがわかってしまう。嘘がバレてしまう。だからといって、親に休んだことを伝えたら電話してきて理由を聞いてくる。そして電話が長くなる。正直、早く辞めたいでも、辞めたいけど辞めた後は働かないといけないことはわかっている。でも、わからない。今の私には。それと、奨学金が..はもう聞きたくもない!親はお金のことの方が心配なの?私の気持ちよりもなの?私は早く辞めたいの!学校に行きたいと思えなくなった。授業を受けたいと思えなくなった。学校が楽しいって思えなくなった。先生にも辞めたいと考えていることを伝えないといけないけど、学校に行く気力さえない。ホント、私は、これからどうしていくのが正解なんでしょうか?分かりやすくなくてごめんなさい。今、思っていることをすべてそのままで書いてしまいました。それと、長文でごめんなさい。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    りーちゃんさん
    こんにちは
    学校が難しいんでしょうかね…?

    私もお洋服好きで結構自力で作るんですが難しいんじゃないかと思います。。
    パターンできてるものを少しいじる程度なんで…

    私のわかる範囲でなんかいえそうですが、はなせそうですか?
    ですぎたまねでしたらすみません。
keyboard_arrow_up