受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

仕事が続かなくて困っている

visibility765 chat3 personレモネード edit2023.09.21

私は今の会社に入ってから約2か月後が経ちます。
私はいつも仕事を半年ほどで辞めてしまいます。理由は仕事がちょっとしたことで嫌になったりしてしまったり、口下手で人間関係で困ることが多いからです。だいたい3か月後くらいには行きたくなくなってしまいます。
なんとかこの逃げ癖と辞め癖を直して一つの仕事を長く続けたいと思っています。
そのために皆さんが実戦していることがあれば教えていただけるとありがたいです。
今まで継続できたことがあまりなく、改善していきたいのでよろしくお願いします。
ちなみに今の仕事ももう辞めたいと思ってしまってます。
自分に原因があることは自覚してます。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    これはちょっとした疑問なのですが、本当に逃げ癖なのでしょうか。

    何だかレモネードさんは入社採用の面接と入社後の半年間のような一番大変で多くの方が苦労する所ばかりをやって、慣れてきたらその惰性が嫌になって次に行っているようにも見えます。
    つまり、日常の繰り返しで面倒なことばかりが目に付いて楽しくなくなって、そんな些細にも感じることが嫌になってしまっていたりしないでしょうか。

    もしそうであれば、飽きるよりも早く更に次々と挑戦できるような仕事を探してみては如何でしょう?
keyboard_arrow_up