受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 男性

やっぱりアダルトチルドレン?

visibility803 chat4 personひろ edit2023.09.22

虐待されたわけではないのですが、自分がアダルトチルドレンではないと考えています。

私の家の家庭は?

●父は急に切れるときがある
 (DVというほどではないが、子ども時代に酔っ払った父におもちゃを投げられた記憶がある)
 なので、自分も父親には苦手意識がある。そして、ほとんど話もしません。
 1年前も携帯の契約をしてあげたら、急にスマホを投げようとした。
 このような意味不明なキレ方をする。

 その影響なのか自分も父親のようなキレ方をするときがある?
 (いまは女性ホルモンに近いものを飲んで、少し抑えられています)
●父が何もせず、母ばかり動く
●母はたまにヒステリーになる
●母は独り言で嫌味をいう(父が怖いから、小声で)
●母は弟の仕事を探したりしている(本人の意欲を無視して構う・過干渉?)
●弟は半引きこもりのような生活(ご飯食べるときだけ下に来て、自室で何かをしている)
●弟は母のカードでAmazonで買い物をしている(建て替えているわけではない)

ほかの家庭がわからないのですが、やっぱりおかしいですか?

●今後について
とりあえず、家族とは距離を取ろうと考えています。固定費もかけたくないので、彼女と暮らせるシェアハウスも探しています。(1つ目のシェアハウスは、審査に落ちましたが😂)
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    まさ 40代 女性
    ひろさん、はじめまして。
    ご自身がアダルトチルドレンかもしれないと思っていらっしゃるのですね。
    アダルトチルドレンは機能不全家族で育った人が大人になっても生きづらさを感じている
    パーソナリティの事をいいますが、子供の頃のひろさんが機能不全家族だと感じたかどうか?(同じ環境でもそう感じなければ機能不全家族とは言えないかもしれません)
    また今生きづらさを感じているのであればアダルトチルドレンの傾向が強いと思います。

    書かれている内容を拝見する限り、怒りが爆発するような環境ではあるので機能不全家族に該当するように感じますが、それによってひろさん自身が今生きづらさを感じていますか?
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    時折話に聞くようなご家庭ですね。
    ひろさんがご家族と少し距離を置いてみるのも良いとは思います。

    ただ、家族は共通の課題のようなものを持っていたりすることがあります。
    それの表面的な出かたは異なりますが、根っこの部分が同じだったりします。
    ご家族に何かしらの共通項を探してみると、自分のことも見えてきたりしますので探ってみては如何でしょう?

    おそらくひろさんも、無理矢理抑えてて抱えていることがあるのではないでしょうか。
keyboard_arrow_up