受付終了
一緒に対処を考えてほしい

結婚式・披露宴をするかしないか
visibility487 edit2023.09.24
両家顔合わせを終え、入籍は日柄を見ながらおこなおうと決めたところで、結婚式についての話が出てきました。
私はあまり目立つことが好きでなく、結婚式も無しでいいかなと考えていました。ただ、自分の両親は私が一人娘なのもあり、結婚式や披露宴をしてほしいと言います。
具体的なことがわからない部分もあったので、先日式場に相談に行き、見積もりをしていただきました。すると、あまりゲストを呼ばなくてもかなりの費用がかかってくることがわかり、さらに億劫になってしまいました。
費用面のことも含めて両親に話をしましたが、やはり挙げてほしい気持ちは変わらないようで…。
彼の方は、私が挙げたければ挙げればいいという考えです。彼の両親も同じような感じです。
式場にも今月中に返事をしないといけないのですが、両親と意見が分かれているため話が進まず、困っています。
結婚式をされた方、しない選択をされた方。どのようにして決断をされましたか?ご意見いただけると嬉しいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら