受付終了
一緒に対処を考えてほしい

学校が嫌なのと自己中心的な性格を直したいです
visibility396 edit2023.10.02
事の発端のお話しです。
先生的には
・私の態度が悪い
・不快だった
などがあり今年に上がって2回も怒られてしまいました。
私的には
・周りに合わせないと
・私の意見を言っただけ
という自己中心的な意見です。
何で怒られたかというのはどちらも文化祭関連で私は文化祭の準備をクラスの主となって進める役割でした。
クラスの紹介動画を作らなければいけなくて、私の担任には「いつくらいにできる?」「終わったら見せて」と言われて私は急かされているようにしか感じれなかったのが悪いことでした。
そんなことをいうなら手伝えよというのを提出物(感想を書く用紙)に書き込んでしまい怒られてしまいました。
【ここからが本題です。】
怒られてしまうとすぐに泣いてしまったり、以前はその程度では泣くことは少なかったのですが……それに、私の主観で物事を捉えて突発的に思ったことを口に出してしまうような、空気の読めない自分が嫌で自己嫌悪でイライラすることも増えました。
痛いと思うかもしれませんが一時期辛くてリストカットに興味を持ち(興味本位なのもありましたが友人関係で上手くいかず悩んでいました。)していた時期がありました。
それが学校に見つかり色々と聞かれましたが担任に全てを興味本位なのでしょう!と片付けられたのも嫌で更に学校が嫌になりました。(興味本位でしたことも事実なので何とも言えませんが)
私はどうしたら周りの人達と愚痴を言い合う以外で話すことが出来るのでしょうか?
主観的に捉えすぎていると思うので厳しく言ってくださると嬉しいです…!
(それとうつ病について調べてみると少し当てはまることがあったので検査を受けようか迷っていますが、親に言い出しにくいのともし何の病気もなかったときに何かのせいにしたかったとなってしまうのが怖いです。色々と教えて下さると嬉しいです…!)
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら