受付終了
10代後半 女性

つかれた、生まれたくなかった

visibility615 chat2 personみお edit2023.10.06

きょうだいが4人います。お金持ちな訳でもないのにきょうだいがおおくて、スマホはiPhoneにできないし、遊びに行くときにお金ちょうだいっていっても高いとかいちいち文句を親に言われます。私の唯一の楽しみはご飯なのにきょうだいがクチャクチャたべたり、足をたててたべる人がいたり、ぐずぐずしてる人がいたり毎日楽しみがなくなりました。私は五人姉弟の2番目でいろんなところで我慢しているつもりです。文句ばっかり言うなと親によく言われるけど文句ばっかりなのは親だとおもいます。欲しいものもお願いできない、家族と楽しく過ごすこともできない。家族で仲が良いともだちをみるとほんとにうらやましいです。友達はいるけど、どの友達もたぶん本音で話せてない。家に帰りたくないけど、学校も好きではない。わがままなんですかね。家にいてもイライラして勝手に暴飲暴食してしまう。なにも趣味も夢も得意なこともない、取り柄もない、なんで勝手に生んだんだろう。迷惑だな。5人全員同じように面倒みれないならお金ぐらい渡してくれ。死にたいけど痛いのはやだな。スッと消えられるなら消えたい。生まれたくなかったな。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    こてつ 30代 男性
    初めましてこてつと申します。


    説教ではないので、悪魔でアドバイスとして聞いてください。

    どうしても兄弟が多いとそれなりに不満はでます。出て行くお金も増えます。
    親子さんのことはあなたが大人になった時に分かるかも知れません。

    兄弟といえど人を変えるのは中々難しいです。
    ただ自分が嫌だなぁと思うことは相手に伝えてみてはいかがでしょう。
    「家でクチャクチャ食べたり、足をたててると、癖でよそでも知らずにするから気をつけた方がいいよ」とか。

    友達と本音で話せてないということは相手も本音で話していないかもしれません。これは自分がそうなら相手もそうなんです。

    学校は好きじゃなくてもいいし、イライラしてもいいし、たくさん食べてたくさん飲んでいいです。趣味だって夢だって必ず待つ必要はないからいいんです。

    人を変えるのは中々しんどいです。かと言って相手に合わせるのもしんどいので、自分の見方や考え方を変えると少し楽になると思います。
  • refresh約2年前
    トトロ 10代後半 女性
    こんにちは
    あなたと同じ思いをしたことがある3人姉妹の長女です。高校三年生です。
    5人兄弟大変ですね。おそらく家族が多い分金銭的にかつかつなのでしょうね。あなたは賢いだろうからそういうの全て理解してしまうんでしょう。だからしんどいんです。食べること好きなんですね。私も食べることだーいすきです!特に唐揚げ好き過ぎて毎日食べてます。私も家のことで悩みがあって学校にも行きたくないし家にも帰りたくないです!だから家に帰る時は自分の好きなじゃがりことからあげとジュース買って帰ります!
    それだけでちょっと楽になります笑
    でも死にたいって思うぐらい辛いなら一旦普通の生活やめてみましょ!学校行かずに私とサボろう!食べて寝て好きなことして現実逃避!今はそれが1番いいんじゃないかな。
keyboard_arrow_up