受付終了
10代前半 その他

いじめといじりの境目

visibility706 chat5 person退会したユーザー edit2023.10.20

バカとかアホとか気持ち悪いから触らんといてとか冗談でほぼ毎日言われる。嫌なあだなで呼ばれる。彼氏のことで毎日しつこくいじられたり、自分のことを彼氏の名前で呼ぶ。宿題のプリントとかを教科書のあいだ隠して、自分がないって探してたら、ここにあるじゃんwとか言ってくる。冗談で叩かれたり、髪の毛ぐしゃぐしゃにされる。これっていじめですか?いじりですか?相手は悪意がないかもしれないです、、自分が友達(2人)にやられてることなんですけど、、
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    あくあさん、はじめまして。
    みみと申します。

    それは苦しいですね。
    少なくともそんなことをされるのは自分なら辛いです😢

    で、
    いじめの基準は自分が嫌と思うかどうか、でいいですよ~

    ただ、一応、友達だと思うなら
    「嫌だから止めて欲しい」と伝えてみましょう。

    それで離れるならその程度の友達だし、
    続けるなら友達ではないし、
    止むなら、今後も友達をやって行けると思うし。

    相手に嫌なことかどうかは分からない事も確かにあります。
    それこそ、友達なので
    それが嫌かどうかは明確に言える関係を作っていけたらいいよね(*´▽`*)
  • refresh約2年前
    笑い上戸しがちゃん 10代後半 女性
    初めまして、しがないお笑い好きという者です。
    私の持論ですが、いじりというのは関係性と信頼がしっかりしてるんですよ。

    例えば錦鯉は、ボケの長谷川さんとツッコミの渡辺さんというしっかりした関係性と二人共信頼しあってるし、客側はそれを理解してる。
    なので頭を叩いたりしても笑いが生まれるんですよ。
    いじりは、以下の4つの条件に当てはまってるからいじりと呼べるんですよ。
    笑いは信頼とお互いのコンビネーションでできてるんですよ。

    ・いじるいじられるの関係性がしっかりしてるか
    ・お互い信頼しあってるかどうか
    ・相手側(客側)がそれを理解してるか
    ・いじられる側が不快に思ってない、許してるかどうか。
    上記に全て当てはまればいじり、1つでも当てはまってなければいじめだと思います。

    あくあさんの場合、条件に1つも当てはまってないのでいじめです。誹謗中傷や暴力なので先生に報告しましょう。
  • refresh約2年前
    はーち 10代前半 女性
    いじめです。相手がいじりのつもりでも、自分がもう嫌だと思うならいじめでいいと思います。自分も前握力が強いだけで怪力ばばあとあだ名にされ1年間そう呼ばれ続けてました。てか私とやられてることほぼ同じです。小学生みたいですよね。そいつらもそうです。ほぼ小学生みたいなもんです。プリントないと急いでる時マジで焦りますよね。2対1はマジできつい。学校に相談してみてはどうでしょうか。私もそういう子がいたので先生に相談してもう同じクラスにはならないようにしてもらいました。そうするだけでかなり楽になりますよ。
    長文失礼しました!
keyboard_arrow_up