受付終了

人から興味を持たれなくなってきている

visibility524 chat1 person退会したユーザー edit2023.10.24

最近自分が人として好かれなくなっている気がします。
どう見直せば良いのでしょうか。

去年まではよく遊んでいた友達がは知らない間に自分以外で遊んでいることが多くなりました。
自分から誘ったら、暇な時は着いてきてくれたりもするのですが、断られることも少し多くなっている気がします。

その為、マッチングアプリで彼女を作ろうと思って始めてみても、電話をして遊ぶ約束をした後にフェードアウトされてしまいます。相手から誘われた時も同様です。(以前やった時はそのようなことはありませんでした。)

元々人に好かれることはなかったのですが、益々興味を持たれなくなっていると感じます。

地元から遠い一人暮らしの大学生なので、本当に人との関わりがなく、生きる意味がわからなくなってしまいます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    人に好かれるにはされて嬉しい事をやることかと思いますが、それも人それぞれ。

    ただ多くの方に喜んで貰えるのは、自分が人の為に進んでしたことを相手の方が喜んでくれた時ではないでしょうか。
    ですので、誰かからして貰えたことに対して感謝の気持ちを伝えてみては如何でしょうか。

    例えば、何かの作業を忙しくしていた時にそれをサポートしてくれたなら助かって嬉しかった気持ちを伝えてみるだとか。
    それはちょっと恥ずかしくなったり上手く言葉にできないかもしれませんが、雰囲気で十分相手の方にも伝わります。
    ですから、Rさんご自身が周りの人がしてくれた事によってちょっと感じた喜びを周りの方に伝えてみて下さい。
    きっと周りの方も喜んでくれるかと思います。

    そしてお互いにホクホク気分になれたら、Rさんも積極的に周りの方を手助けしてあげてみて下さい。
    その助け合って喜び合う循環は人と人との繋がりを強くすると思います。
keyboard_arrow_up