受付終了
一緒に対処を考えてほしい

見た目問題についての相談

visibility626 chat9 person退会したユーザー edit2023.11.02

私は口唇口蓋裂の23歳女です。
鼻の形がかなりコンプレックスである為、他人に鼻を見られるのが苦痛で仕方ありません。。
2回修正はしたのですが、もうこれ以上は良くならないと言われました。 精神科にも通っていますが、もうどうやってもこのコンプレックスを克服出来ません。
そろそろ就職活動をしようと思っているのですが、私は考えました。

鼻をガーゼで隠して働くというのはおかしいでしょうか。
ちなみに希望職種は倉庫か事務です。
事情を説明したら受け入れてくれるでしょうか。
やはり、職場にそんな人がいたらおかしいでしょうか。
変な人扱いでしょうか。
そもそもガーゼを取って下さいと言われますかね。

もしもそれが可能なら、私は前に進める気がするんです。
ずっと悩んでることなので、皆さんのご意見が聞きたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    僕はそういうのおかしいとは思いませんよ。おかしいと思う人もあんまりいないと思います。

    ただ、事情を説明しても職場によっては受け入れてもらえるところもあれば、そうでないところもあるとは思います。

    一言に倉庫や事務と言ったとしても、一つ一つ職場ごとに事情や環境は違うでしょう。それぞれに価値観の違いや勤務体制の違いがありますし、環境や作業が違えば安全管理の具合も違います。ですから、もし受け入れてもらえなかったとしても、おかしいからとか変だからという理由ではなくて、そういう職場の違いによることが理由になることがほとんどではないかなと思います。

    コンプレックスのことを共有して進めた方が後々楽だなと感じるのであれば、話してみたらいいのかなと思います。最初に話していれば、何かあれば相談もしやすいですし、会社側も助かるところがあるかもしれません。最初に話して受け入れてもらえなそうだと思えば、違う職場に行くというのもありですしね。

    まあ、最初に話しておかなきゃいけないということもないですけどね。タイミングを見て話すのもありだとは思います。話してみてダメそうだったら職場を移ってもいいのですしね。

    個人的には、一人で抱えない方向性が気持ちを楽していくことに繋がりやすいなとは感じています。

    でも、個人的に隠す形で進めた方が後々楽そうだなと感じるのであれば、それでいいと思いますよ。りおさんが楽に進められそうなほうで進めていったらいいのかなと思います。

    りおさんの前に進もうという気持ち、その気持ちを大切にしたいです。どうにかね。一歩ずつでもいいのでね。進めていけたらいいですね(^^)
  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    りおさん、はじめまして。
    みみと申します。

    コンプレックスなど相談しにくい内容を
    勇気出して相談してくれて、ありがとうございます。

    ひとまずはそのままお医者さんの相談やカウンセリングは続けていいと思います。

    お仕事に関してですが、
    マスクをしてはどうでしょうか?
    鼻だけガーゼをしているのもやはり一般的ではないですが、
    コロナの影響などからマスクをする分には
    外見からの見た目で違和感はありません。

    履歴書で顔写真を付けるので本人確認として顔を見せることはあるかもですが、
    職務中にマスクをしている分には特に問題ありません。

    特に女性だと化粧が面倒で一日マスクしているなど
    事務員さんではよく見る光景です。

    倉庫作業だと、汗をかいたりしやすいのでマスクはしにくいかも?
    完全空調の利いた倉庫の検品、梱包などならよいかもです。
    精密機器や電動機器の会社だとそういう倉庫は多いです。

    コンプレックスは気長に見ていくとして
    就業しようとしているのは素晴らしいことです!
    応援してます!
keyboard_arrow_up