受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

うつ病を隠して入社しました

visibility477 chat5 personぽっぽ edit2025.03.15

現在、アルバイトで働いています。

面接時に「1年以内に医師の診断、問診を受けたか?通院歴はあるか」聞かれました。
軽度のうつ病で通院しておりましたが、それを伝えると落ちると思い、いいえと答えてしまいました。

お恥ずかしい話ですが、受かると思っていなかったんです。
ですが、後日採用通知が来ました。
アルバイトだったこともあり、雇入れ時健康診断や在籍確認もなく、平和に過ごしてきました。

入社以来、通院や服薬はありません。
欠勤、早退もなく仕事をしています。

来月から社員登用の話も出ており、フリーターの私にとってはものすごく有り難く、なれるなら是非と思っていたのですが、面接のことをふと思い出しました。

社員登用となると雇入れ時健康診断や在籍確認もあります。あのとき「いいえ」と回答してしまったことで解雇になるのではないかと怯えています。

でも、今さら通院歴ありますなんて伝えたら登用の話は一生来ないし、アルバイトも続けられません。どうすればいいでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    うしくん 50代 男性
    ぽっぽさん、こんにちは。
    ご相談拝見しました。

    確かに心配ですよね。
    わかります。
    私もうつ病になり、その後病気を伏せて就職しました。対人関係はうつ病に大きく関係するので、辛くならないといいですね。

    心配のタネはわかりますよ。
    でも明日のことは誰もわかりませんので、
    心配しすぎず笑顔でお仕事できるといいですね。
    応援していますよ。大丈夫。
  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    三毛 50代 女性
    ぽっぽさん、初めまして。三毛です。掲示板にお悩みをご相談いただきありがとうございます。
    アルバイトから、社員登用の件喜ばしい事です。体調も崩さず、そこまでこれたのはぽっぽさんの努力ですよね。軽うつは『ココロの風邪気味』がきっと治ってしまったのかもしれませんね?
    誰でもかかるものですし、考えすぎてストレスにならない方がよいと思います。私もありましたが、特別に問題には持ち上がらなかったですよ。
    参考になれば、幸いです。
keyboard_arrow_up