受付終了
一緒に対処を考えてほしい
50代 男性

更に一歩⁈ 立ち往生⁈

visibility389 chat0 personTak edit2023.11.14

週初め、いつも以上に身だしなみに神経を尖らせて出社しました。見た目の印象から誠実さをアピールしいざ業務に取り掛かるといつにも増して上手くいきません。とうとう先輩が席を立ち私の方へ・・私の成果に不具合があると指摘され修正について丁寧に指導がありました。「またやってしまった」と焦る気持ちで冷静な受け応えが出来ず側から見れば不自然な程挙動不審に・・何とか求められた状態まで立て直すと別件でまた修正を指摘され横に立って指導する先輩。やれやれといった空気を感じつつ情け無い気持ちでしたが、自身の一喜一憂を仕事に持ち出すのは避けたいと努めて冷静に振舞いました。指導してくれるのも成長してくれると期待して頂けているからこそですが応えられておらず、何より時間を割いて頂いた先輩に申し訳なく、そんな不甲斐ない自分に腹正しい思いでした。「先輩、ごめんなさい」という気持ちに苛まれ苦しいです。自分の手を止めて指導して頂けている事をもっと真剣に考えなくてはと思い、先輩に対する個人的な感情をもっと抑えて仕事に取り組まなくてはいけないと反省しています。真剣に仕事に取り組み、結果ほんの少しでも褒めて貰えたらと望みます。
指導の必要がなくなったと先輩に安心して頂き少しでも良く思って貰えたらと明日からの意欲に繋げたいです。
振り返れば、勤務時間もそれ以外も先輩の事ばかりが頭にありますが、仕事以外の接点も会話も無く先も見えず漠然とした不安と孤独感が・・仕事の習熟を得ていくと変化していくものでしょうか?どなたかお言葉頂けたらと思います。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up