受付終了
一緒に対処を考えてほしい
来年のクラス選択
visibility719 edit2023.12.10
私は第一志望が国立大ですが、学力が足りなければ私大に行こうと思っています。
来週、希望するクラスを本登録の紙に書いて出すのですがクラスの唯一の友達2人に聞いたら2人とも文IIのクラスに行くと言っていて、ふと文Iでひとりぼっちになるなと
文Iクラスで友達を...と最初は考えましたが同学年の子はパリピみたいな人や素行が悪い人が多く正直苦手で馴染めないです。現に今のクラスもそういう子達は多くてしんどいですが、友達がいるのでなんとか学校に行ってます。
高校生になってから、メンタルもストレスにも弱くなってしまって1年生の頃鬱病になってしまいました。
もし文Iの環境が合わなかったらまた勉強できなくなってしまう可能性高いですし、学校に行けなくなって退学の可能性も断然高いのは文Iなんです、
数日前に、この事を先生に相談したら「文Iと文IIでは授業のレベルが違う。国公立で文IIは前例がない」とのことでした。しかし、学習する科目はどちらも同じですし授業の内容は教科書を見れば自分で出来きます。今まで授業はテンポが悪くほぼ聞かず、独学して学年で上位をとれているので授業で大きな差ができると思いません。
一応、予備校や塾に行って国公立の勉強は個人でしようと思っています。
しかし周りの先生方が、国公立なら絶対文Iだ!と言ってるのどっちの選択が正しいのか分かりません...
ご意見やアドバイスいただきたいです(ᴗᴗ)
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


