受付終了
一緒に対処を考えてほしい

メンタルクリニックを転院するかどうか
visibility576 edit2023.12.12
特に診断は受けておりません。
薬は頓服薬を貰っております(アルプラゾラム)
主な内容は、電車に乗ると逃げられない恐怖から苦しくなる、吐きたくなるが、嘔吐恐怖症のため吐けず苦しい⇒電車怖い って感じの不安障害に近いものもあります。
(あとは人との食事が怖い 会食恐怖もありますが、ほぼ人と外食しないので最近は大丈夫です)
もう1年半くらい通っております。
土日もやってて、比較的近いので有難いのですが、ちょっと変わってる病院のため、転院しようか迷ってます。
皆様からみてどう受け取られるかアドバイス頂けますと幸いです。
◾︎良いところ
・30分くらいで行ける
・土日もやってる
◾︎これどうなん?ってところ
・先生が旦那さん、助手の人が奥様で、
奥様がASD(自分で言ってた)のと、全然違う話をしてくる
・通っては薬、通っては薬 でこれでいいのかなと思う(現在は頓服だけ出されてますが、毎回出される訳でもない)
・ちょっと汚いクリニック
・最近どう?で話をして終わり(進展なし)
メンタルクリニックってどこもこんな感じで
転院しても変わらないでしょうか?
何度も転院する人はいるんでしょうか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら