受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

なんか違うなぁと思うのですが間違えていますか?

visibility815 chat9 personあやね edit2023.12.14

私は学校の経験が原因で過去に職場でパワハラに合って頭にきたりイライラすることが多かったです。今はコンビニでシニアの男性社員の方が良いアドバイスをしてくれて、気持ちが楽になりました。ですが、その社員の方との会話をしてて返事に困ることばかり話してきます。私にハンディをかざして「廃棄」とか言ったり、針で私のお腹を差す冗談をしたり、バカかとやんわりですが言う事も結構あったりでストレスは感じないもののその社員の方を受け入れられないんです…。女性に対して言う言葉では無いようなと思うことが多いです💧シニアの社員ということもあって身体のあちこちが弱ってきてるみたいでそこはとても心配なのですが…職場だから適度な距離感があればいいと思いますか?読んでくれた方に率直な意見を聞きたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    とおる 60代以上 男性
    返信ありがとうございます。

    あやねさんが、不快に感じたことは、その場で伝えるようにしたほうが(距離を保つのに)良いと(私は)思います。
  • refresh約2年前
    メンバー
    とおる 60代以上 男性
    あやねさま

    「私にハンディをかざして「廃棄」とか言ったり、針で私のお腹を差す冗談をしたり、バカかとやんわりですが言う事も結構あったり」は、冗談としても不快に感じて当然だと感じました。

    シニアの男性社員さんは、あやねさんに対する言動に、良い時もあれば悪い時もある(波がある)印象を受けました。
    良いアドバイスを頂いたときは素直にお礼を伝え、不快に感じたことには「不快に感じるので今後やめてください」と伝えるなど、適度な距離感で対応するのが良いと(私は)思います。
keyboard_arrow_up