受付終了

スナックでのバイトについて
visibility552 edit2024.01.15
現在20歳で去年の8月からスナックでアルバイトをしています。働いたきっかけは友達とバイトしたかったからです。私は特にお金を稼ぎたい欲が無く、本当に友達と働きたいだけだったので友達が決めたところに自分も応募して、一緒に面接して働き始めました。
応募した当初友達も私もスナックだと知らず(店の名前がスナック○○などではなかった)、面接でスナックだと知り、接客業が苦手な私は嫌だなと思いつつも友達もいるしと思いそのうちクビになるだろうなーと思いつつ始めました。
現状はというと、友達は週3、多くて週5で出勤しています。対して私は1ヶ月近く出勤していません。1週間ごとにシフトの希望を連絡するのですが毎週シフトの連絡をしても休みと言われるか酷い時は次の週まで無視されます。友達はとても可愛くて、働き始めたときから友達の方が入ってるなーという感じでしたがどんどん酷くなってきて今に至る感じです。
当然友達の方が出勤しているので仕事もできます。私も仕事を覚える気はあるのですが、多分今までで多くて月6日ほどしか出勤してません。教える時間が無くても出勤させてもらえれば見て盗むのにと思いますが、こんなに少ないとできるようにならないし、同時に入った友達が仕事ができるから余計何もできないように見えるのもしんどいです。久しぶりに出勤すると全く教わってないことをやれと言われ、できないとすごく冷たくされます。
スナックなんてこんなもんでしょうか。雇ったからには週1くらいはシフト入れてくれよって思います。いっそのことクビにしてくれればいいのにいいのに... 自分からだとやめなくてはならない理由が特に無いし、友達もいるし、辞めたあとお店で悪口言われて、それを友達経由で聞きそうでやめにくいです。お店の中に自分の立場がなくていないように扱われてるのがしんどいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら