解決済み
一緒に対処を考えてほしい
50代 男性

縮毛矯正代2万を出してやるべき?

visibility905 chat6 personパパげってぃ edit2024.01.27

高校生の息子ですが、いつの頃からか縮毛(天パ?とにかく本人は嫌がっている)になり、その矯正のために2万円かかるというので驚いています。
その費用を出してほしいというのですが、出してやってよいものか。。。

息子はバイトをしていて、月に5~7万稼いでいます。
ヘアアイロンが3本あり、2本は買ってやりました。
このことと同一に論じるつもりはありませんが、成長ホルモンを自費で打っており、月25万かかっています。

バイトを始めて、お金を稼ぐということが大変だということを知ったというような話はしていますが、ものを大切にしているか心配もあり、あまり安易に買い与えすぎてきたかも知れないと反省もしているところです。
(ガマンさせることでものの大切さを学ぶかどうかは別問題として)

縮毛矯正は確かに2万前後かかるところもあるようですが、2021年の全国調査で散髪代は平均3,624円(総務省調べ)。高くても新潟で4,597円。男性の約半数は2000円未満でカットとの調査結果も(男性専門美容室 PERCUT調べ)。
縮毛だからといって死にはせん。
しかし、高校2年生の男子にとっての重要度はいかばかりか。
必要なものとして、親が負担してやるべきなのか。

同じようなご経験をお持ちの方、お知恵をお貸しください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    メンバー
    凛瑠 20代前半 女性
    こんばんは!!はじめまして、ルイと申します。

    見た目に気を使うの凄いですね✨️
    それを支援してあげてるの素晴らしいと思います(*^^*)

    縮毛矯正ですが、2万もかからない方法あります💦
    あとふつうのところでも1万くらいかな?と思いますが。
    minimoというサイトですと、もっと安く縮毛矯正できるのでオススメです(*^^*)

    本当に人によってかかりやすいかかりにくいとかあるのでそれは髪質美容師さんに見てもらってだと思います!!
  • refresh約1年前
    さら 50代 女性
    こんにちは。

    息子さんから、縮毛矯正をされたいと言われているのですね。
    親として毎回2万美容室にかかると思うと、確かに悩みますよね。
    うちの娘も高校生から縮毛矯正をしています。

    ただ、縮毛矯正は、初回は2万かかるとしても(それも美容室によって違うと思いますが、、もっと安いところもあると思います)
    次からは、生え際の数センチをかける形になると思うのですが、、そうすると、
    最初ほどは費用はかからないと思います。
    具体的な金額は、美容室にきいてみるとよいと思います。
    頻度としては、さきほど娘にきいたら、だいたい3か月に一回かけているようです。


    親が出してあげるかどうかについては、各ご家庭の事情もあり
    一概には言えないと思います。

    うちの場合は、あまりにも娘にとって切実な悩みだったので
    (強度のくせ毛でした)
    高校からずっと親が出していました。(バイトもできなかった為)

    バイトができるようになってからは、自分で出してもらっています。
    ただ、縮毛矯正を一度かけると、どうしても生え際が波打ってくるのが気になって
    ずっとかけ続けているようです。


  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up