受付終了
20代前半 女性

これってワガママですか??

visibility552 chat2 personプリン edit2024.01.29

私には付き合って2年になる彼氏がいます。
共通の趣味である釣りをきっかけに付き合い始めました。
もうすぐ大きな釣具に関するイベントがあって参加する予定で、私と彼氏、釣り仲間の2人の4人で行く事になってます。彼氏の方が釣り歴も長く一緒にいく釣り仲間とも前々から知り合いで私は1年ほど前から仲間入りさせて貰っています。
その釣り仲間は竿やルアーなども手掛けてるすごい人なのでとても勉強になってます。
ありがたいことなのですが、私は人見知りなので好きな釣りも楽しめない程疲れてしまいます。
また、体質的なもので飲食をした後休んでからじゃないと動けなくて(動くと胃が気持ち悪くなり吐き気が止まりません)、だけど一緒に行く以上我慢しないといけないのでだいぶ辛いです。
イベントは2日間開催予定で両日行くことになってるので今から心配でならないです。
釣り仲間と別々に行動できるのなら気持ちも楽なのですがそうゆう訳にも行かず、、
イベント自体は私も楽しみなのですが、体調のことを考えたり彼氏以外の人が一緒にいる(未だに慣れてないです)ってなると精神的にも沈んでしまいます。私が我慢すれば済む話なのですが体調的な事はどうしても顔に出てしまうので嫌な気持ちにさせてしまいそうでどうしていいかもう分かりません、、
どなたか気持ちが楽になるようなアドバイスがあれば助けて欲しいです。よろしくお願いします
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    プリンさん。釣りが趣味なんて素敵ですね。そして趣味を通じて恋人ができるなんてさらに素晴らしいです。

    飲食をしたあとしばらく休むというのはどのくらいの時間ですか?気持ち悪くなってしまったら楽しいはずのイベントも集中できないので休んだ方が良いと思います。

    どのくらいの時間のイベントかは分かりませんが常に一緒にいなければならないということもないと思うので「あとから合流するね」でも良いと思いますよ。

    釣り仲間と別々に行動できるのなら気持ちも楽なのですがそうゆう訳にも行かず、、〜というのは彼氏さんやその仲間達がダメだと言っているのでしょうか?もしそうではなく自分自身でそう思い込んでいるなら彼氏さんに相談してみてはどうでしょう?

    なによりプリンさんが健康に楽しく釣りができるのが優先です。ご自身のこと大事にしてくださいね。
keyboard_arrow_up