解決済み
一緒に対処を考えてほしい
助言は話をしっかり聞いてから
10代前半
その他
友達に強要されたらどうしますか
visibility434 edit2024.02.23
プロフィール帳の1ページ?を渡されました。
その時やりたいと思わなかったので素直に
「やりたくないから返す」と伝え返しました。
ですが、他の友達がそれを取り、筆箱に入れ、
「お願い!書いてきて!」と言ってきました。
「お願いされてもやりたくないことはやらない」など言いましたが相手が引く様子が見れなかったので諦めました。
そのプロフィールは書く欄ほとんど「✕」と書き、自由スペースに「やめてください」と書きました。それを休み明け学校に行った際渡しました。「ほぼ書いてないやん」と言われその一言が凄く苦しく感じました。
「ちゃんと書いて」「なんで書かないの?」と言われてる気がして仕方がなかったからです。
その日はそんなことなんて忘れて一日過ごしましたが…
基本前日や数分前の出来事は全て忘れてしまいますがその日のこの瞬間だけは忘れられず、
次の日、また次の日経っても、その子がいる空間に自分がいると居心地が悪いです。
今までにも数回「やめて」と色々言ってきましたが形を変え、似たようなことを度々やらせてきます。
その子は私の物を没収し、限られたものだけで授業を受けさせられたり、「この間友達(異性)が𓏸𓏸してて面白かった」など話すと「やっぱり夫婦!」とか言ってきます。(その異性の友達とは話しやすく接しやすい関係です)
何度「嫌」「やめて」という気持ちを伝えても意味ないんです。逆に相手にやって気持ちを知ってもらおうなんて考え実行しましたが、
「嫌、やめて」と私が言った時は何回も繰り返してくるくせに私がやり返すととにかく圧をかけてきたり…?(すいませんかなり前の出来事なので話があやふやです)
行動は改善されなくてもいいので、とりあえず
1回気持ちを伝えたときに引いてくれるようになると助かります。
対処法が分からないので教えていただけると幸いです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら