受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 その他

なんて言葉をかけるべきでしょう

visibility577 chat6 personまい edit2024.03.12

僕の友達が仕事で病んでしまいました。
友達は元から少し情緒不安定なところがありました。
ですが、普通に仲も良いし日常に支障が出ることもあまりありませんでした。

しかし、最近仕事仲間でトラブルがよう起こり、その対処で、鬱気味になりかけてしまい、今病んでしまっている状態です。

今日もトラブルがあり、
先程から「死にたい」「もう無理」「限界」と連絡が来ます

綺麗事を言っても悪化させてしまうと思い、
「辛かったよね」「泣きたい時は泣こう」「一緒にいるよ」と送ったりしています

自分自身もなんて返していいかわからず、後ろ向きな言葉しか出てきません

なんて言葉をかけた方がいいでしょうか

ほんとに友達が消えてしまったら
どうしようという気持ちでいっぱいです

なんなら怖くて涙が止まりません

僕だけでは力不足で友達を助けられません

教えていただけないでしょうか…
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    メンバー
    emi 20代後半 女性
    初めまして、まいさん。emiと申します。ご友人とても心配ですね。ご友人からそのような連絡が来るということはまいさんの存在はご友人にとって頼れる存在なのでしょうね。まいさんの声かけの仕方もとても良かったと思います。どんな言葉をかけていいか迷いますよね。ご友人は本当に仕事や人間関係などで疲れ切っているのかもしれません。少し休養が必要ではないかと思うのですが、お仕事を休むことはできないのでしょうか?
keyboard_arrow_up