解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 男性

寝たいのに寝るのが不安。

visibility315 chat10 personたぬきち edit2025.09.14

眠気は十分にあって、寝たいとは思っているのですが、横になって消灯することで、嫌なことや腹が立ったこと、不安なことなどを思い出してしまいそうで、なかなか寝る気になれません。

ちょっと明るくして横になったり、音楽やポッドキャストを聴いたり、アロマを試したりしたのですが、あまり効果は出ませんでした。

寝るのを諦めて作業したり、動画を見たりして寝る気になるのを待ったこともあるのですが、いつもそれで気を逸らすことはできなかったので、できれば寝たいです。

日光を浴びる、運動、ヨガなど、調べて見つかった方法は色々試したのですが、どれもそれほど効果はありませんでした。

何か良い方法はあるでしょうか?
皆さんが(日中、寝る前、あるいは寝る時に)穏やかに寝れるように工夫されてることがあれば教えてください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    北風と太陽 50代 女性
    たぬきちさん

    初めまして。
    北風と太陽です🌞

    YouTubeの「精神科医・樺沢紫苑の樺チャンネル」
    というのご存知ですか?

    睡眠のことを詳しくお話しされているので
    一度ご覧になってください。

    たぬきちさんに合う内容があると思います。

    ゆっくり眠れるといいですね。

    北風と太陽より(*´꒳`*)
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    メンバー
    てつ 20代後半 男性
    たぬきちさん

    てつといいます。ご相談いただきありがとうございます。

    眠気もあるし、寝たいと思っている。だけど、いざ横になって消灯すると、嫌なことや腹が立ったこと、不安なことなどを思い出してしまいそうで、なかなか寝る気になれないんですね。

    また、たぬきちさん自身で
    ・部屋を少し明るくして、音楽やポッドキャスト、アロマを試す
    ・寝るのを諦めて作業したり、動画を観たりして寝る気になるのを待ったこともある
    ・日光を浴びる、運動、ヨガなど、調べて見つかった方法も色々試した
    けど、なかなか効果が出ず困っているんですね。

    まず、眠気があることと、寝たいと思う気持ちがあることがすでに大きな一歩を進んでいると感じました。また、たぬきちさんがたくさん努力していることが文章を読んでいて伝わってきました。

    対処法として以下のことを試してみてはいかがでしょうか。
    寝る前に、嫌なことや腹が立ったこと、不安なことなどを紙に書き出してみる。その後に今日の良かったこと3つ書いてみる。(ポジティブ3行日記といいます。)
    万が一、それでも寝れない場合は、病院で睡眠薬を処方してもらうという手もありますよ。

    長文になってしまいましたが、たぬきちさんのペースを何よりも大事にしてくださいね。
keyboard_arrow_up