受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 女性

退職が難航しています

visibility703 chat14 person退会したユーザー edit2024.03.27

現在病院で薬剤師として働いています。女性は私一人です。上司から「妊娠はだめだよ」と言われる他、妊娠を管理するために月経周期や排卵周期の聞き取りがされます。また、去年結婚したのですが、3ヶ月前に役所や銀行等で手続きをするため入籍日の1日だけ休みをくださいと申請しましたが、通りませんでした。忙しいならしょうがないと自分に言い聞かせていましたが、私が希望した日に上司が仕事を休んで散髪に行っていました。ここに書かれたことだけではなく、日頃から「女は〜」と言うような発言に加えて、仕事の中で責任だけ私に押し付けてどうにか私のせいにしようとする事(書類に不備があったときに書類の作成者に怒るのではなく、提出BOXが1番私の机に近いからと言う理由で、私が怒られるなど)があり、退職を決意しました。もう1年近く前に退職をしたいと相談しましたが、まだ退職届を受け取ってもらえていません。どんな方法を使っても送り返されてしまいます。何かいい案がないでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    とおる 60代以上 男性
    「退職が難航しています」のは、ツライ状況だなと感じました。

    コメント読ませて頂いた限り、「退職届けを受け取らない」は、法律違反になると思います。
    いきなりの助言で恐縮ですが、対処策として、①内容証明郵便で退職届を提出した証拠を残す ②労働基準監督署に相談する が知られています。

    まず、①を実行したうえで、「(それでも動いてくれないなら上司に、退職させてくれないことを)労働基準監督署に相談します!」と上司に伝えれば、変化があるのではと(私は)思います。
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up