解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

発達障害の検査について

visibility491 chat4 personれん edit2024.04.06

学生時代から生きることに向いてないと感じて生きてきました。

最近になって特に何か大きな出来事があったわけではないのですが、
今まで以上に生きにくさを感じ始めました。

ネットで何となく検索してみると発達障害というワードが出てきました。
気になったのでネットで出来るセルフ診断をしてみたところ
発達障害の可能性が高いと出ました。

ネット診断なので診断結果の正確性は不明ですが…。

結果を受けて医療機関での検査に興味を持ちました。
調べてみると診断費用として1万円以上掛かるという情報を見ましたが
恥ずかしながら経済的な余裕がありません。

私の調べ方が悪いのか
保険適用になるのかどうか
保険適用が出来る場合は費用は安くなるのか、など
具体的な金額も分からずじまいでした。

発達障害の検査を受けたことがある方
発達障害の検査についてお詳しい方
教えて頂けると助かります。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    ライフラリアン 20代後半 男性
    れんさん、はじめまして。ライフラリアンと申します。

    相談内容読ませていただきました。長い間生きづらいと感じながらも頑張ってきたんですね。また、最近になって今まで以上に生きづらさを強く感じるようになったんですね。とても辛かった・辛いと思います。

    私は「発達障害の検査」という形ではないのですが、知能検査などの心理検査を受けた事があるのと、多少の知識があるので参考にしてもらえればと思います。

    まず、検査は精神科などで診察を受けてから必要な心理検査などを受ける事になると思います(場所によっては検査を受け付けてない所もあるようなので調べたり問い合わせたりしてみると良いと思います)。
    保険適用については、色んなパターンがあるようです。病院で必要とされた検査であれば保険適用になり数千円で受ける事ができたり、そもそも保険適用の診療をしていない場所や検査が必要ないと判断されると保険適用外で検査を受ける事になるようです。また、発達障害支援センターなどで受けると無料になったりするようです。

    なので、費用に関していうと検査を行う場所やクリニックによって違うという事になります。事前に検査が受けられる場所や保険適用などを問い合わせてから診断を受けにいくのが良いと思います。近くの良い場所がわからない・調べ方が分からないなどがあれば、先ほどの発達障害支援センターなどに、どこが良いかやもっと広く「生きづらさを感じていて発達障害かもと思うようになり、検査や診断を受けたいけどどうしたら良いか分からない」などと相談してみるのも良いかもしれません。
    また、支援センターの他にも、このココトモのページの右上の三本線の所から、無料相談窓口情報を選ぶと「発達障害」となっている所があるのでそこを押して、れんさんの地域を選ぶと相談窓口が出てくると思うのでそちらで相談するのも良いと思います。

    また、これは私のケースなのですが、近くの大学の附属のクリニックで受ける事になり、そこでは検査者が大学院生だと費用が低くなるというもので、私は大学院生に検査をしてもらいました。もちろん検査の結果の解釈などは大人に見てもらいながらなので問題はありません。もし気になるようでしたらその辺りも問い合わせてみると良いかと思います。

    検査を受ける事ができて、その結果を踏まえてより、れんさんが生きやすくなれば良いなと願っています。
keyboard_arrow_up