解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

大学に行くのが怖いです
visibility841 edit2024.04.09
昨年も、4月に同じような症状があり掲示板で相談させて頂き叔母に相談したりして少し気持ちが楽になり1ヶ月近く何もせず気分転換に祖父母の家で小さいいとこと毎日遊んでいました。1ヶ月ほど通えていなかったのですが、家族や親戚に助けてもらい登校だけしてみたり、行事を遠くから友達と見たりなど少しずつ毎日3、4時間目の必修の授業だけ高校から近い祖父母の家から車で通っていました。9月からは普通の生活に戻れ、家から電車とバスで通って3月に無事卒業できました。
4月から大学生になり、新しい環境になりましたが友達もでき楽しく過ごしていたのですが突然通学している最中に人がたくさん乗っている電車に乗ったら吐き気と動悸が止まらなくなり、途中の駅で降りて休憩しつつ頑張って登校していたのですが乗り換えのときにもっと混んでいる電車を見て吐き気と動悸にまた襲われ乗る前にその場でしゃがみこんでしまいました。すぐに駅員さんが助けてくれたため休憩して親が迎えに来てくれましたが大学の初回の授業を休んでしまいとてもストレスに感じてしまいます。
大学は高校と違い担任もいないためどうすればいいのか全くわからず、また昨年と同じようになってしまう自分をとても責めてしまいます。
いまどうすればいいのか全くわからず、また大学にも行きたいのに吐き気が怖くて行くのが怖いです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら