解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

現在中3。中1のときに仲良くしようとしてくれた友達と今更仲良くなりたい。

visibility416 chat4 person edit2024.04.10

中3の女子です。中1のときにクラスで結構人気(陽キャ)でかわいい一人の女の子がたくさん話しかけてくれてたんです。でも、私は人と仲良くするのが苦手で、家に呼んだりするのすら抵抗があります。中2になって、昼休みに色んな人が話しかけてくれたおかげで、少しは人と話すのがうまくなったと思います。そして中3になって今更その子に申し訳ないことをしたなって思ったんです。優しくて可愛くていい人だったはずの人気者が地味な私にニコニコ話しかけてくれたのに、私は冷たい態度(趣味を聞かれても好きな音楽を聞かれても答えなかったり、真顔だったり)を取ってしまいました。中3で同じクラスになったらやり直そうと思っていたのですが、違うクラスになってしまいました。その子は友達が多くて、私のことはなんとも思ってないとは思うけれど、好きだったのに冷たい態度を取ってしまったことを本当に後悔してます。
このまま卒業するのは絶対に嫌なので、昼休みに校内の散歩でもしながら私のことを喋りたいと思ってるのですが一年のときに同じクラスだった、もう覚えていないような人に急に話しかけられたら引かれますか?
中2になって廊下ですれ違ったとき4回くらいちょっとだけ話しました(ほぼ挨拶だけ)!
それ以外は廊下ですれ違っても目すら合わせません。
誰かアドバイス下さい!
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    ねこ 10代後半 女性
    いさん、こんにちは。初めまして。

    私は、いさんの後悔している気持ち、それを相手に伝えたいと思っている気持ちがすごく勇気があって素敵だな と思いました。

    中3でクラスは離れてしまったけど、中1で同じクラスだった事は、覚えていると思います。
    急に話しかけられると、何かな?っとびっくりするかもしれないけど、話しかけた理由を聞いたら相手の方は嬉しいんじゃないかな?と思います。

    中3でも、挨拶(手を振ったりしてもいいかも)、できれば続けて、実は〜と話しかけるチャンスを作っていくのはどうでしょうか。 
    中3始まったばかりですが、いさんの勇気、応援しています。
  • refresh約1年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    はじめまして。確かに、人との距離感って難しい
    ものがありますよね。特にクラスが離れてしまうと。

    1つお聞きしたいのですが、「もう覚えてない」って
    のは当人などの誰かが言っていたのですか?それとも、
    いさんがそう思っているのですか?考えるべき肝心な
    事はそこにあると私には思えるのですが。
keyboard_arrow_up