受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

ネット友達の関わり方について
visibility462 edit2024.04.10
私には3年ほどオタク友達として仲良くさせていただいているFFさんがいます。(以下Aさん)
そのAさんとは、リアルでも3回ほど会った事もあり、お互いの誕生日には毎年わざわざ県外から郵送してプレゼントを送り合うほど仲が良いです。
ですが、そのAさんのFFさん(以下Bさん)がAさんととても仲が良く、更には私とオタク的な性癖や好きになるキャラがとても似ています。
ここまではいいのですが、実は私はとあるキャラを同担拒否気味で熱烈に推しており、そのキャラをBさんが私より後に知り、推しにしていました。
上にも書いた通り、AさんはBさんと仲が良く、AさんはよくBさんに向けて空リプすることが多いのですが、空リプする度に、そのツイートがTLに流れて目に入ってくるので、あ同担の人だ……と思うようになり、しんどくなります。
しかも、私とAさんが繋がる前からBさんはAさんと繋がっており(いわゆる古参)、そして私より空リプだったりのやり取りが多いため、趣味嗜好も似ているし、どうしても比べてしまい、嫉妬して疲れてしまいます。
今月にAさんと会う予定があるのですが、この事が重なり、正直会って遊んでもBさんと話す方が楽しいんだろうなとしか思えないのでしんどいです。
どうすればこの気持ちを整理できますか?
本当は切るかアカウントを削除、または転生した方がいいのでしょうが、お互いの住所や連絡先を知っているため無闇に動けないです。
長文失礼しました。どうかお力をお貸しいただけると幸いです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら