受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

将来が不安な低学歴の学生です。

visibility708 chat10 personたまこ edit2024.04.22

私は美術の短大に通い始めた一年生です。
最近精神状態が悪くなるぐらい学歴と将来についてものすごく考えるようになってしまいました。そのきっかけというのがとある掲示板サイトと某質問サイトです。今の時代って学歴社会です。
だから学歴は高ければ高いほど偉いんだと思います。ある時質問サイトで学歴と今の自分の状況について書き込みました。多分この頃から将来について不安で仕方なかったのかもしれません
そして書き込み数時間待って見てみたら結構辛辣な言葉が書いてあってそこからずっと不安や後悔自分の愚かさに絶望しました
確かに低学歴の私は馬鹿です 絵という将来的に無駄になるものをずっと続けてきました 絵に関する仕事をしたかったのですが、絶対無理だとわかって半分諦めています。大学出てればまだ希望はありましたが…短大調べて見たところ中途半端な学歴 まず会社には絶対つけない…
短大入る前にもっと調べておけばよかったと後悔しています。過去を悔やんでも仕方ないので資格の勉強やコンテストに応募したりと自主的に動いてはいますが、低学歴だから無駄だぞという言葉を思い出し怖くなって布団にくるまってしまいます。将来が怖いです まずどれだけ頑張ろうが低学歴の時点で無駄なのでしょうか?
文章下手ですみません。
親にも先生方にも相談できませんでした。罪悪感というか申し訳なさという気持ちです。
とりあえず誰かにこの不安を聞いて欲しい 
そして助言が欲しかったんです。
こんなくだらないことで申し訳ありませんが、誰か見てくださると幸いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    ひね 20代前半 女性
    たまこさん、はじめまして!ひねです🫡

    学歴による将来の不安、私も中退経験があって不安を感じていたことがあるのでわかります、、
    私もよくネットで検索して不安になっていました😰
    私は現在、夜間の大学の四年生で就活中です。まだ内定が出ているわけではないのですが、就活中の私が感じている、就活において重要なことをお伝えできればなと思います。
    正直、学歴はほとんど関係ないように感じています。大事なのは、学生時代に何かに頑張って取り組んだとか、面接時にいえるエピソードがあるかどうかだなと感じております!
    たまこさんは美術系の短大だということですが、もちろん学業で何か自分なりに頑張って取り組むのもいいと思いますし、学校以外では、アルバイトを頑張るとか、ボランティアを頑張るとか、なにかしらエピソードさえ持っていれば、学歴の心配はあまりないのではないかなと思います!あくまで、まだ内定が出ていない大学生の意見ですが、、

    たまこさんは、将来やってみたいお仕事などあるのでしょうか??
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up