受付終了
一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

ADHDとどうやって向き合っていけばいいのか分かりません

閲覧数128 コメント数1 personめろちゃん edit2024.05.17


閲覧ありがとうございます
私は小さい頃から忘れ物も多くだらしないし、宿題もしない、落ち着きがない小学生でした。
ですが、やっぱり周りにもこの様な子は一定数いて早生まれだったのもあり特にADHDも疑われずに過ごしました。
高学年になるにつれ、普通ならできること、普通だったら気をつけられる事ができなかったり精神疾患との合併もあり通院を始めました。
ですが、母のADHDについての理解がないです。

1回失敗してしまったものを次失敗してしまわない様に対策することはたとえADHDでもできることだとは思います。
ただ母は「普通だったらありえない」「いつまでたっても出来ないのはADHDだからしょうがないと思っているから」
メモを貼っておくと言っても「どこもかしこもメモだらけで認知症かよ」と言われます。
いずれ社会に出て務めたとしたらメモだらけにして迷惑かけて失敗して迷惑かけて、それでADHDだから仕方ないとでも言うのかと怒鳴られました。
私は一言もADHDだから仕方ないとは言ってません。他人に迷惑しかかけないと怒鳴りつけられたのでどうしてもADHDとの向き合い方がわからなくなってきました。運悪くADHDの薬は合わないものが多いです。
どのようにしてADHDと向き合っていけばいいのでしょうか、教えて頂きたいです
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh4週間前
    MC21 50代 男性
    めろちゃんさん、こんばんは。

    ADHDとすでに診断?そうかもしれない?と思われている状態でしょうか?
    いずれにせよ、ADHDと向き合おうとしているけど
    向き合い方がわからなくなっているのですね。
    お母様のそれらの言動はしんどくなるし、
    どうしたら良いかわからなくなってしまいますよね。

    まず、これは決して病気ではなくて、脳の特性で。
    能力の偏りが強いということなだけで
    特定のことだけができないというだけなんですよね。
    大事なことは、それでどんなことが困って
    どんなことをすればあまり困らないかを
    知ることが大事ということなんですよね。
    診断も、どれくらい助けが必要かというところで診ている部分が大きいです。

    周りから嫌なこと言われたりしてしんどいこともあるだろうけど、
    例えば、目が見えにくかったらメガネをかけて補うのと同じように、
    忘れっぽい場合にはどうやって忘れにくくするかなど、
    世の中だんだん便利なものができているので、そういうのをうまく活用したり、
    そこは周りの人に協力してもらうなどして困り具合を減らすことや、
    どうしても苦手な場所や場面は避けるということが大事になるのでね。

    一方で、発想力が豊かなど他の人にはない飛び抜けて優れた能力が
    あったりするので、それが何かを探すのも大事にしてくださいね。
    できないことは補うor助けてもらう、
    一方で自分の長所に気づいて磨きをかけ、
    それが生かされる居場所を見つけるが大事ですね。

    お母様にそれだけ言われても、
    そうじゃないと思えるめろちゃんさんの方が
    大事なことに気づこうとしていますよ。
keyboard_arrow_up