受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

新生児を見るのが嫌で困っている

visibility691 chat2 person明日香 edit2024.05.22

教会に通っていますがこの間まで妊婦だった人が里帰り出産しました
6月中は教会に行きたくありません
理由は出産した人が新生児を連れてくるだろうし祝福に嵐だと思うのでその場にいたくないからです
無痛だったとはいえあの膣からあの大きい赤ちゃんを力んで出したと言う事実が怖いからです
注目が全部彼女と赤ちゃんに行くのが嫌で教会に行きたくありません
また彼女は私より年下です
私には彼氏がいますが、今後結婚したら身内から子供は?と言われるのを今から予測して怖いです
彼と出会うまえに付き合ってた元彼がいましたが、「結婚できたら子供欲しい」と言われて出産が怖いため子供欲しい人とは付き合えないと思い別れました
そもそも性的なことが生理的に無理でsexは絶対したくないので子供いらないと伝えており受け入れるといってくれたため付き合ってます
彼女が帰るまで教会に行かなきゃいいと思うのでそれに代わる休日過ごす場所を模索中で行動を起こしているところです
でも今後も周りで出産するひとがでるこちはsるとおもいます
今夏は里帰りということでいずれ帰りますが今後里帰りではない誰かに出産されたらと思うと怖いです
特に妹が彼とsexしたことあるそうでさきににんしんでもされてお前まだかと言われる未来が来るのではと今から怖くて考え込んでしまいしほとでわすれものをしてしまいました
どうすればいいでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    エル 30代 女性
    出産は恐怖ですよね。私も経験してことはありませんが、考えるだけで怖くなることがあります。
    おもいきってしばらくの間教会をお休みして、自宅からお祈りしたりすることも視野に入れていいと思います。
    無理に見たくないものを見る必要はありません。誰も強要しませんし、数日たてばお休みしたことも誰も覚えていないと思います。
    自分の気持ちを一番最優先に行動されてよいかと思います。
    ご自愛くださいませ。
  • refresh約1年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    私は男性なので出産は経験できませんが、確かに、あんな細くて狭い産道を、大きな赤ちゃんが通って産まれてくるわけですから、ちょっと考えただけでも信じられないし、経験したことがなくても、きっと痛いんだろうな、というような、「怖さ」ってありますよね。

    一方で、子供が産まれるということは、社会的にはほとんどの場合に「めでたいこと」と考えられて、無条件で祝福されるものです。それはどんな社会、どんな集団でも同じですから、明日香さんが行くところどこでも、そうなる可能性がある。そこに、明日香さんの生きづらさが、あるのかもしれないと思いました。

    経験したことのない体験に恐怖を感じることは、だれでもあることですが、それによって社会生活で苦しさを感じてしまうと、生きづらくなりますよね。

    たとえば、地震とかの災害はだれでも怖いですが、過度に心配しすぎると、外出もままならなくなります。なので、気の持ちようを、うまくやることが必要なんだと思います。

    「すぐに助言」ということでいえば、一度、専門のカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。モノの見方を変えるきっかけがつかめるかもしれません。
keyboard_arrow_up