ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

結婚式が億劫になってきた

閲覧数281 コメント数7 personゆめこ edit2024.05.22



私が挙げるのでこんなこと、まわりには
言えていませんが
結婚式が億劫です。

秋頃挙式予定です。

やると決めてしまった以上、挙げますが
お金かかる、友人に声掛けや手紙を
書くなど、やることが多すぎて
今後が思いやられます...。

今後も手作りグッズなどが大変かと
思われます。

私のような場合でもやっぱり挙げて
よかったと思いますか?

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    カフェラテ 30代 女性
    こんにちは。投稿読ませていただきました。結婚式の準備って大変ですよね。私は結婚式を挙げなかった身なので、回答者として適切ではないかもしれませんが、準備が億劫になる気持ちは想像できます。

    私事で恐縮ですが、昨年の夏頃友人の挙式に参列しました。旧友との再会、美味しい料理、楽しい歓談、そして新郎新婦の幸せそうな姿…。たくさん幸せをおすそ分けしてもらえて、挙式に呼んでくれてありがとうと、本当に、心の底から思いました。新郎新婦たちは準備が大変だっただろうと思いますが、参列者にとっても、素晴らしい思い出となりました。

    たくさんの準備のことを思うと気が滅入るかもしれませんが、ご自分の無理のない範囲で準備を進めてほしいなと思います。準備を頑張った自分に、労いやご褒美もお忘れなくです。陰ながら応援しています。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up