受付終了
ただ話を聞いてほしい
50代 女性

自己肯定感をあげたいです

閲覧数241 コメント数12 personかず edit2024.05.22

50代女です。昨年度から、仕事で部長を任されています。
前任だった少し年上のA(男)がいるのですがクセありの人で、ボスにも嫌われて役職を降ろされて私が任命されたような感じです。私は5〜6年この人の下で仕事をしてきました。Aが転勤してくる時、かなり面倒な人だと有名な人でした。
確かにAは経験も豊富で、仕事に対する判断に荒いところはありトラブったこともありますが、まあ間違ってはいないこともあります。
この人に、常に私のやることをチェックされているような圧があります。
私も経験がないことの判断をしなくてはいけないことが多々あるのですが、まだ2年目で自信がなくて、これでいいだろうか、Aはなんて思っているだろうか、と絶えず顔色を伺っている自分がいます。
それで時々厳しい口調で会議中に責められたり、職場のDMで意見されたりするので、毎日ビクビクしながら仕事をしているような状態がずっと続いています(あとで、厳しいことを言ってすみませんでした、とメールが来ます)
Aが言っていることに突っ込める内容もあるのですが、その時は怯んでしまって言えず、後でああ言えばよかった、、、と思うのですが、、、
今日もそんなことがあり、また明日何を言われるか、、と思ったら泣けてきてしまい、帰宅の車の中で泣きながら帰りました。
皆の前で罵声を浴びたりと、わかりやすいパワハラではありませんし、言われることはもっともだ、と思うこともあるし、ビクビクしている私を見てさらにAも言いやすくなっていることもわかっています。
他の部員の人たちは私の味方です。ですがやはりAには意見できない雰囲気があります。
顔色を伺っている自分にも嫌気が差し、自信もなく、今は自己肯定感がゼロです。

明日からなんとか頑張れるような言葉をかけてほしいです。
お願いします!!
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    グッドライプ 30代 男性
    こんばんは
    グッドライプと申します
    よろしくお願いします

    部長に任命されたのですね
    おめでとうございます

    前任の方が部下になるのは仕事をする上では辛いですよね
    意見されると自身の判断が間違っているのではないかと心配になりますね
    緊張もしますし毎日耐えてすごく頑張っていらっしゃると思います

    ちなみにどういったお仕事をされているのかわかりませんが
    かずさんが部長になってAさんが部長だったときと変わったことはありますか?
    ボスからの指摘がなければ順調だと思われるのですが

    他の部員さんはかずさんの味方とのことで
    信頼を得ているかずさんは凄いと思いますよ
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up