受付終了
一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
20代前半 男性

心療内科へ行くべきかどうかに悩んでいます

閲覧数228 コメント数7 personクロ edit2024.05.29

現在は大学生で家族も友達は居なく一人で家族別のアパートで暮らしています。
家族からの虐待歴史というきっかけで縁もなくても、家賃、電気水ガス代を払ってくれていることだけで、決して心からやっているという訳でもなく自分の話を無視しながら早く切り捨てたいという話は何回もありました。

自宅から完全に一人で勉強をしている形ですし、複雑な事情で大学での相談所などは存在しません。

飲食アルバイトもやっていますが、人材不足の影響ですし、洗い場できる人は自分一人だけなので喋れる相手は勿論できない。居場所すらどこでも存在しません。

天涯孤独という形で、税金無なし月給8~9万で生活をしています。
ストレスしすぎてお金を全部使ってしまって貯金もなく、心療内科は高いし外国籍日系人なので援助金を申請すればビザの更新は出来なくなる可能性もあって、困ります。異国籍の問題についても、クレジットカードもどこでも作れません。

親友は居たらこいう辛さは自然に緩和させると思いますが、
だれでも自分の相手になって欲しくないので、自分なんてみんなに嫌われすぎて、無視されすぎて、お金を払わなければ喋れる相手は出来ないを考えるだけで、本当に情けないと思って、やっぱり価値のない人間ですね。
人生の間でも、最初最後は完全に一人なんても辛くて、捨てられているので一人で死ぬなんても悲しく思っています。心療内科に行っても一人で死ぬから時間と大量のお金の無駄かもしれません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    きだ 20代後半 男性
    クロ様
    読んでいる段階で辛いことがわかります。私はなにも支援などなにもできませんがここで感情や文章になっていなくてもいいので言ってください。少しは楽になるかもしれません。
  • refresh3週間前
    メンバー
    ちよこ 20代後半 女性
    こんにちは。それは本当に大変な状況ですね。いろいろなことが重なっていて、毎日がとても辛いのではないでしょうか。自分の気持ちをこうして話してくれて、ありがとうございます。

    ご家族との関係や、一人で生活していること、大学のこと、アルバイトのこと、それぞれが本当に重い負担になっているのが伝わってきます。全てを一人で抱え込むのは、本当に大変だと思います。

    援助金のことやビザの更新のことも心配ですよね。どこに相談すればいいのか分からないし、頼れる人がいないと、ますます孤独を感じてしまうと思います。

    毎日の生活費も大変ですし、ストレスが溜まるとお金を使ってしまうこともあると思います。心療内科に行くのも費用がかかるし、そのためにビザの問題が生じるかもしれないというのは、本当に困ることですよね。

    私でよければ、他にも何か、話したいことや聞いてほしいことがあれば、ぜひ教えてください。少しでもあなたの気持ちを共有できるように、話を聞かせてください。
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up