一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
20代前半 女性

長年仲の良い友達が最近ネガティブなことに悩んでいます。

閲覧数177 コメント数2 personしそ edit2024.05.29

友達についての質問です。

学生です。小学生の頃から仲のいいお友達がいて、長期休暇中に一度は会うようにしているのですが、最近その子が恋愛について色々考えていたり、起こってないことまで心配したり、自分を否定する様子が見られるようになりました。

具体的には、「私は男の子に通じる魅力とか無いんだよね」「私、将来恋人できても上手くデートしたり、同棲しても価値観の擦り合わせとか絶対できないと思うんだ」みたいな事を話します。

そんなこと考えても苦しくなるだけでは…?と正直思ってしまいます。
また、私が彼女を肯定したり、「こういう考えもあると思うけど?」と提案してみても反論されてしまいます。

例えば、「気になる人がいるかも」と言われ、「素敵じゃない!^^」と返すと、「でも彼は友達だから…関係が壊れたら嫌だし…」と言ったり、「私は異性に好かれるような魅力持ってない。周りの人からは愛嬌あるって言わるけど」と言われたので「愛嬌あるってすごくいい事だと思うよ!」と返すと、「でも私にはそれだけしかないんだよ?だからモテないんだよ」と返されたりします…。

話していてとても楽しいですが、最近はそう言う面に正直もやもやするようになってしまいました。おそらく、彼女は恋愛経験の少なさに焦ったり、自信を失っているからこのような発言をするのだと思います…彼女がこのような発言をした時、どうしたら良いのでしょうか。こちら側が肯定しても否定的な意見を言われて困っています。日常的に会う人ではありませんが、長年仲良くしてきた友達なので悩んでいます。回答して頂けると嬉しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    諸行無常 30代 女性
    こんばんは。

    長年の付き合いのあったお友達との関わり方についてお悩みなんですね。
    肯定してみたり、提案してみたけれど、反論されてしまうのですね。

    お友達とのことを大切にされているしそさんは優しいなと思います。

    例えばですが、彼女の発言をそのままおうむ返しにしてみてはいかがでしょうか。
    肯定も否定もしないコミュニケーションです。
    ただ聞いてあげてみたら、お友達はどのようなリアクションをされるのでしょうか…?

    お友達としそさんお二人の関係が良い方向に進みますように。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up