受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

海外駐在または移住したことある方
visibility363 edit2024.05.29
以前、留学で1年ほどアメリカにいたので大丈夫だと思っていたんですが正直どうしたらいいか困っています。
今住んでいる国は建物が古いせいか修繕をよくする、と聞きますが2ヶ月どころか2週間も経たない間に冷蔵庫、電気メーターが使い物にならずオーナーに連絡して直してもらったもののそれでも3週間待たされました。
いま頭に来ているのはベランダの改修工事業者(日本でいう団地みたいなマンションに住んでいます)に対してどうしたらいいかと言うことです。
先週、3日ほど家を不在にしていたら、勝手に人のベランダに入り、ベランダに片付けておいた(座れないように畳んである)椅子に勝手に座り、庭のプランターのつちを掘り返されたり、置いていた台をひっくり返されたりしました。おかげでベランダに土が散乱してました。
以前も掃除の雰囲気を見せて全然窓の掃除をした雰囲気で家の中を見てきたり。。窓はそのままで汚い状態でした。
勝手に入ってきてこれって泥棒ですよね?なんの謝罪の言葉もありません。もちろん修繕もされてません。ただ、幸い家の中のものは取られていません。
夫はことを大きくしたくないから黙って生活しようと言いますが、私はどうしても耐えられず、go to hell とかfuckとか書いておこうかとおもいますがダメでしょうか?
いまは勝手に用もなく入るな!許可なく動かすな!と書き、椅子の上に釘を2本置き、座れないようにしてます。
また、なにかいい対策、方法はありますか?
ちなみにオーナーには一昨日話していますが、業者はわからないが次あったら僕も立ち会うと言われましたがこういうことはよくあるのでしょうか?
アジア人だから馬鹿にされたとかはありますか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら