解決済み
一緒にお話したい

友達ってどういう存在ですか?
visibility662 edit2024.06.26
私は、友達って少なからず相手に興味があるものだと思ってるんです。
だからこちらからも連絡するし、会おうと誘ったりもするし、会えばこちらから色々話しかけたりもします。仕事は順調なの?体の調子はどう?この前話してた○○はどう?内容は何でもいいんですが、その人に関する話を聞いたりします。
でも、私が一応友人として思ってた人達の大半は、連絡はいつも私から。会おうと誘うのも私から。会って会話するときも、なんとなくいつも私からしてる気がするんです。
もしくは、私に対して何か興味持って聞かれることって少ない気がして。
でも、周り同士で会話が弾んでるシーンはよく見るし、特に複数で会う時もだいたい最初に発信するのは私で、人集めるのも私であることが多いんですが、複数である時はなおさら、私はただの発信者という役目で、周りは誰も私のことなど興味はなく、私が提案した遊びや集めた他の人との出会いや会話が目的で寄ってきてるだけなのかなって。
1人だけですが、何かあれば気にかけて連絡くれたり、話を聞いてくれる友人はいて、その人は本物だなって感じてます。
友達とは別ですが、職場のパートのおばちゃん達ですが、いつも気にかけてくれてて、仕事で病んだ時も、それで辞めた後も気にかけて連絡くれたり、たまにランチ会に御呼ばれされるときもあって、この人達も友達という年齢ではないかもしれませんが、私という人間に興味があって、私のために気にかけてくれてるのがよくわかります。
そう考えると、全然私に興味や関心を感じない人は、何か損得勘定で私と関わってるだけなのでしょうか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら