解決済み
一緒にお話したい
40代 男性

友達ってどういう存在ですか?

visibility594 chat23 person匿名さん edit2024.06.26

もう40超えた大人ですが、最近友達(友人)って何だろうってわからなくなってきました。
私は、友達って少なからず相手に興味があるものだと思ってるんです。
だからこちらからも連絡するし、会おうと誘ったりもするし、会えばこちらから色々話しかけたりもします。仕事は順調なの?体の調子はどう?この前話してた○○はどう?内容は何でもいいんですが、その人に関する話を聞いたりします。

でも、私が一応友人として思ってた人達の大半は、連絡はいつも私から。会おうと誘うのも私から。会って会話するときも、なんとなくいつも私からしてる気がするんです。
もしくは、私に対して何か興味持って聞かれることって少ない気がして。
でも、周り同士で会話が弾んでるシーンはよく見るし、特に複数で会う時もだいたい最初に発信するのは私で、人集めるのも私であることが多いんですが、複数である時はなおさら、私はただの発信者という役目で、周りは誰も私のことなど興味はなく、私が提案した遊びや集めた他の人との出会いや会話が目的で寄ってきてるだけなのかなって。
1人だけですが、何かあれば気にかけて連絡くれたり、話を聞いてくれる友人はいて、その人は本物だなって感じてます。

友達とは別ですが、職場のパートのおばちゃん達ですが、いつも気にかけてくれてて、仕事で病んだ時も、それで辞めた後も気にかけて連絡くれたり、たまにランチ会に御呼ばれされるときもあって、この人達も友達という年齢ではないかもしれませんが、私という人間に興味があって、私のために気にかけてくれてるのがよくわかります。

そう考えると、全然私に興味や関心を感じない人は、何か損得勘定で私と関わってるだけなのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    Ami 50代 女性
    はじめまして、こんにちは^^。
    投稿ありがとうございます。

    文章を読んでいて、とてもとても申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
    何を隠そう、私もほぼいつも友人の方からお声をかけてもらうことが多いからです。

    誘ってもらったり、連絡をもらえることはとてもとても嬉しいです。
    また、誘ってもらえたからと言って、行きたくない誘いには乗りません。
    なので、誘って来てくれるということは、そのお友達も匿名さんのお誘いを喜んでいるということで間違いないと思います。

    これを期に私も反省して、もっと自分から声をかけるようにします。
  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    なーこ 20代後半 女性
    はじめまして。
    その気持ちとても分かります。
    私も学生時代から友人が大好きということもあり、よくグループの集まる日を決めたり・旅行の計画を立てたり・遊ぶときはこちらから連絡したり…しています。そして、今年の始まりくらいに私もまったく同じ悩みに直面して、遊びたいのは私だけ?私から誘ってばかりで、周りは私の事友達と思っていないのではないか…不安を虚無感でネガティブになっていました。

    それを、友人たちに打ち明けたら私の場合ですが
    ・いつもやってくれてるから甘えていた
    ・誘ってもらえてたから誘われ待ちするようになってしまった
    ・逆にこちらから連絡してもいいのか悩んでいた
    と、色々言ってもらいました。
    友達の概念も人それぞれできっと損得勘定での友人関係の人もいるし、匿名さんのように興味がお互いある関係が友人関係と思う人もいるので、きっと寂しく思う時もあるとは思いますが現状的に誘って集まっているのであれば、その方たちからは匿名さんは友人だと思われていると思います。

    深く考えすぎず、楽しい空間の友人関係が続くことをお祈りしてます。
keyboard_arrow_up