解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案
仕事を続けるのも辞めるのも辛くなってとても苦しいです
visibility548 edit2024.07.12
私は現在32歳で、今勤めている会社で6年働いています。
もともと精神障害で療養していた過去があり、復活を考えていた時に今の会社に拾ってもらい、一回も休むことなく働き続け、今に至ります。
自分の業務を精一杯頑張りつつ、後輩のフォローも頑張ってきました。
世間に比べてお給料は安いけれど、会社にも評価してもらえていました。
ただ、最近、自分自身が「歴が長くなっているだけの人」になっていないかと感じて、焦りと不安が止まらなくなってきています。
スキル磨きだって、ちゃんと頑張ってきたし、業務で価値発揮もして貢献できていました。
ただ、昇進したわけでもないのも事実で、単なる「ぶら下がっているだけの人」みたいになってはいないかと、自分が惨めに思えてきたのも事実です。
加えて、物価も高くなってきて、生活もかなり苦しくなってきていて、不安が大きくなってきています。今後は両親を支えなきゃいけない未来もあります。
このまま続けていても、(精神的にも経済的にも)自分がすり減って苦しいのも事実。
もっと未来のある場所があるんじゃないか、とどこかで感じています。
でも、昇進できてもいないくせにそんな気持ちを感じているのは身の程知らずで、自分が努力不足なんじゃないか、もっと頑張ればいいだけなんじゃないかと自分を批判す心の声もあって、板挟みになっています....
両方の気持ちがあって、張り裂けそうで、毎日心がとても苦しいです。
こんな状況、どうやって整理して前に進んでいったらいいでしょうか。
まとまりがないですが、なにか率直なご意見いただければ嬉しいです。。。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら