解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

会社を辞めるか続けるかアドバイスください

visibility413 chat8 personみい edit2025.04.07

元上司が数年前に定年となりそれからは嘱託として働いています。
私の会社は男性が多く割合は9対1ぐらいで男性の方が多いです。

私は8年目ですが全く違う仕事を任されて、周りの先輩たちは「分からないことがあれば分かるまで教えるから聞いて」と言われますが元上司は「え?こんなのも分からないの?やばいよ」と毎回言ってきたり、まだ新しい仕事を初めて1週間も経っていないのですが「今からこんなんじゃもう無理だよ」などマイナスなことばっかり言われます。
そのため他の先輩に質問をして教えてもらおうと思いますがそれが気に食わないみたいです。

新しく仕事を任せれて頑張ろう!という気でいたのですが元上司がキツく、辞めたくなります。
営業の人からの伝言をする時も営業の人の提案が気に入らないのか私に怒ってきます。
私はただ伝えただけなのに。

8年目なので辞めたくはないのですが転職も考えた方が良いでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    ユーキ 20代後半 男性
    こんばんは!
    ユーキです!
    相談していただきありがとうございます。

    男性の比率がかなり高い職場で8年も働かれているんですね!凄いことですよ!

    今は新しい業務に挑戦されていて、大変な時期ですよね。
    そんな中"元上司"にマイナスなことばかりを言われると気が滅入ってしまいますね・・・
    しかも、伝言を伝えただけで怒られるなんてことがあると、話すことも躊躇してしまいますよね・・・
    お気持ちお察しします。


    対処を一緒に考える上で 2つ質問させていただきますね。

    ①"元上司"の方は、定年される前から同じような対応をしてきましたか?
    何年も前から我慢されていますか?

    ②今の上司に、"元上司"からマイナスなことばかり言われて辛い事実を相談することは難しそうですか?


    最後の「転職を考えるべきか」という問いに対してですが、
    みいさんのお悩みから、"元上司"以外の方との人間関係は良好な感じが伝わりました。
    お仕事自体は楽しくされていそうだとも感じましたが、もし"元上司" との関係が改善されたら、お仕事を続けたいと思いますか?

    私の勝手な意見になってしまいますが、"元上司"の方以外に問題がないのであれば、続けてもいいと思います。
    しかし、「辞める」選択が出てきているので、他にも心配なところがあるかもしれない?とも感じました。

    今、僕も同じ会社に10年勤めてて、転職をしようかと悩んでいます。
    みいさんのお悩みとは少しズレると思いますが、転職を考えているという部分はかなり共感しています。
    僕も辞めたい理由を探していくと、意外とこんな事を気にしていたんだって気付くことも有りました。
    なので、みいさんも必ず答えが見つかると思います!

    もし気に入っていただけたら、またよろしくお願いします。
  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up