受付終了
ただ話を聞いてほしい

友達にとっての自分の立場が変わって辛い(長文ごめんなさい🙇♀️)
visibility274 edit2024.07.14
最近久しぶりに会って話をした時、みんなそのグループは推し続けているようなのですが、そのうち2人がLINEのオープンチャットでそのグループを推している人達と交流しているようで、その2人だけでそのオプチャの内容を話すことが多くなりました。ずっと話してる訳では無いので、これに関しては一緒に遊んでて嫌な気持ちになることはあんまりなかったです。
ただ、その2人組のうち1人は幼稚園から一緒で、私が初めて心を開いた、自分を出せた個人的に唯一の親友(以降Aとします)なんです。でも最近はもう一方の子(以降Bとします)と話してばかり。正直、Bはイツメン4人組のABと私以外の子(以降Cとします)と1番仲が良くて、Aとは特別仲良いイメージはありませんでした。むしろAより私の方がBと仲いいくらいだと思っていたし。そう思っていたのに、こないだABだけで東京のイベントに参戦していたようで、それか結構ショックでした。しかもその時お揃いの服買ったりもしてたみたいだし。それも遊ぶ時に自慢してくるんです。
私はいつか友達と東京とか旅行に行く時はこの4人で行きたいと思っていたし、よく言葉にして伝えてもいたんです。イベントのためだから、そのグループを知らない私がそのイベントのためにお金を使うことを気遣ってくれたことは分かっています。でも2人がそんなに行動力ある人だと思ってなくて、そのグループのために東京行くくらい好きだったんだって言うのも驚いたし。
プラス学校終わりもAがBの家によく凸っているようで…私の家はAの帰り道とBの家の間にあるのに…まあ私は突然来ても対応できるか分からないし…
ただ、少なくとも当時はAと私はお互いにとって1番の親友だと思ってたから。今はAにとってBが1番なんだって思って。そしたら私に親友はいないし。
まぁ2人でイベント行くのも放課後家凸るのは百歩譲って良いとして。それを4人であった時に自慢してくるのをやめて欲しい…私とCはどんな気持ちでそれ聞けばいいの?Cに至っては同じグループ推してるのにオプチャ入ってないようだし。お揃いのものとか羨ましいし。
そういうことを、遊んで帰ってきてから考えてしまって辛い。
そんなに疎外されるの嫌なら自分も推せばいいじゃんって言われるかもしれないけど、でもやっぱり自分の好きなものを推したい。
人は変わるからその人にとっ手の親友は変わる。私の言っていることはわがまま。それは知ってる。このモヤモヤをぶつけるところがないので、ここで話させて頂きました。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら