受付終了
一緒にお話したい
10代後半 女性

話せる人はいるけど1人ぼっち

visibility453 chat2 personりん edit2025.04.09

高校三年生です。
新学期が始まり、クラス替えがありました。
理系なので女子が少ない(10人くらい)ですが、すごい大人しい子が集まったなという印象です。
私は一年の頃に同クラでまあまあ話してた子と
去年よく一緒にいた子と一緒でした。
ですがそれぞれ他に親しい子がいて、
1人を感じることが多いです。一年の頃仲良かった子は友達が多く、私が話したことがない子の方にさらっと行ってお話しするので残された私の居場所がなく、どうしようという気持ちになります。また去年一緒だった子も、私の話したことのない小中と一緒だった子とすごい親しい感じで、
2人の空間ができてしまっていて
声をかけにくいです。周りの子はお互い求め合ってる感がありますが、私はついで感、いなくても変わらない感じ、そんなことを思ってしまいしんどいです。去年仲良かった子たちもすれ違ってもあまり話したりしないのですが、さっきあげた去年同じクラスだった子にはクラスに会いにきたりしているのをみると、寂しいなと思ったり、
こんなもんだったんだなとか、ネガティブな方に考えてしまいます。
受け身なスタイルがダメなのは分かっているのですが、動こうとしてもどうすればいいか分からないです。顔色を伺ってしまいます。
今年受験であまり人間関係を
悩みたくありません。
考え方をポジティブな方に変えたいです。
気持ちが軽くなるような考え方を知りたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約3ヶ月前
    ひより 10代後半 女性
    りんさん、はじめまして。
    人間関係、ほんとうに難しいことが多いですよね🥲相手のことを思って、考えすぎてしまう人が悩まされちゃうっていう納得のいかないことになってます。私も、話しかけても迷惑じゃないかな、とかあの輪の中に入ってもいいのかな、と不安になるタイプなのですごくお気持ちわかります。
    今年受験をされるとのことなので、一層大学生になってから頑張るのもありだと思います。私は今大学1年です。友達づくり、正直悩みまくってます。でも、私たちの本業は勉強だ!と言い聞かせ、話せる人が数人でもいたらいいじゃん、くらいの気持ちでいると、自然と気の合う人と一緒にいれると思います。話しかける勇気は出すのが難しいですが、一瞬がんばって話しかけることができれば、話しかけられた相手も喜んでくれることも多々あります。新学期、一緒に乗り越えましょう☺️
keyboard_arrow_up