受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

彼氏についての最大の悩み
visibility343 edit2024.07.16
彼氏には10歳差と8歳差の姉が2人います。 内容はよくわかりませんが、幼い頃に何か問題が起きた時に自分の感情をうまく伝えられず、物に当たったり大声をだしてしまうことがあったようで、心配されるというより
姉達や母親から、あの子は手をつけられないというような感じで寄り添ってくれる人がいなく疎外感を感じていたみたいです。(彼は家族に無視されていたと言ってました)
私と付き合ってからも、喧嘩したときに感情コントロールができずに怒鳴ったり、物に当たったりします。
喧嘩をすると、毎回自分が悪かったことでも、謝りはするんですが、その後必ずよくわからないところを指摘して、あなたもこうだったからあなたも悪いでしょと言ってきます。(自分だけが悪いと思いたくないから?)
たまに被害妄想?もあります。どうせこう思ってるんだろ!みたいな。←これが先ほど話した幼い頃の経験がトラウマでそうなってしまうのかなと思いました。
幼い時にあった話をきくと、同情してしまうようなことではありますが
大人になってもこういうことを恋人の私にされるとやっぱりストレスを感じますし、疲れてしまいます。
彼のこういう部分がなければ、特に不満はなく付き合い続けたいと思いますが
なかなかなおすのは厳しいんだろうなと思いつつ…
皆さんならどうされますでしょうか
ご意見お願いします
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら